火ノ丸相撲
火ノ丸相撲(ひのまるずもう)とは、日本スポーツフィクション界への痛烈な皮肉として作られた漫画作品である。
概要[編集]
日本におけるスポーツフィクション作品では、とにかく愚直さや泥臭さが神聖視される傾向が非常に強い[要出典]。効率や近代性を重視する側は必ず敗れ、時代錯誤の根性論を振りかざす側が勝利するのが絶対的な定番となっている。
そしてそれに影響されたアスリートや指導者は、努力と苦労を見事に履き違えてとにかく「苦しめば上達する」という誤った仮定の下重いコンダラを引かせたり炎天下で水も飲ませずうさぎ跳びをしたりさせたりしてきた。そのような愚挙で身体を壊し、「根性が足りないから怪我をする」と罵られて消えていった選手は枚挙に暇がない[1]。
その古臭い根性論の危険性を逆接的に解説する相撲漫画が、「火ノ丸相撲」である。
根性に壊される主人公[編集]
主人公・潮火ノ丸はガタイこそ小さいが、小技に逃げず真っ向勝負で巨漢ライバルに突撃する雄壮な少年力士として登場する。大相撲で小兵ながらも「技のデパート」と呼ばれるほどのテクニックを誇った舞の海氏とは正反対で、体格のハンデをものともしない姿勢は作中でも大きくアピールされている。が、それにより火ノ丸の身体はどんどんガタガタになっていく。同じ相撲部メンバーが「一芸特化の異能力士」として成長する中でも道を曲げられず、団体戦では要になれるが個人ではどんどん落ちていく羽目に陥る。
大相撲編にはいると更にそれが顕著となり、火ノ丸の強さの根源として描かれていた「不屈の努力」「背負った不幸」もまた「誰もが経験する事」となり単なる「小さな若手力士」となってしまう。プロの世界では誰もが努力し悲劇を乗り越えているのである。挙げ句愚直に突き進んだ結果として必殺技も失い、更にライバルたちの関心も横綱・刃皇の「気力体力十分だが、若手がふがいなさすぎて詰まんないから俺引退する」という爆弾発言に持っていかれてしまい、ショゲていても誰も構ってくれないまま火ノ丸はどんどん拗ねて部屋に引きこもり、半グレに堕ちてしまう[2]。んが、拗ねっぱなしにイラついた彼女に力尽くで[3]引き摺り出され逆レイプ寸前まで追い込まれてしまう。踏んだり蹴ったりである。
信念は曲げない。他人の声は聞かない。失敗は「努力が足りない」せい―――。そんな「普通」を繰り返した結果がこれである。努力と苦労は違う、根性論の盲信は危険きわまりない。それこそ本作の教訓である。
脚注[編集]
関連項目[編集]
無類力士 |
---|
雷電爲右エ門 - 増健亘志 |
横綱 |
北の湖 - 千代の富士 - 大乃国 - 曙 - 貴乃花 - 若乃花 - 武蔵丸 - 朝青龍 - 白鵬 - 日馬富士 - 鶴竜 - 稀勢の里 |
大関 (OB) |
小錦 - 千代大海 -出島 - 武双山 - 雅山 - 魁皇 - 琴欧洲 - 琴光喜 - 把瑠都 - 琴奨菊 - 豪栄道 - 照ノ富士 - 髙安 - 栃ノ心 |
関脇・小結 |
(略) |
幕内前頭 |
(略) |
十両以下 |
(略) |
相撲部屋 |
時津風部屋 - 大嶽部屋 - 尾上部屋 - 佐渡ヶ嶽部屋 - 九重部屋 他 |
相撲技 |
殺人相撲 - かわいがり - 猫騙し - 八百長 - 暗殺 - 賭博 |
概要・用語 |
両国国技館 - 土俵 - 両国 - 横網 - 野球賭博問題 - ちゃんこ鍋 |
その他 |
アフガン航空相撲 - 相撲三銃士 - ワンカップ大関 - ヤクザ - マフィア - 朝黄龍 - リキペディア - モンゴル互助会 - リキペたん - 戦闘指相撲 - Sumotori Dreams |
あ行 : | 麻生周一 | 荒木飛呂彦 | 池沢春人 | 石岡ショウエイ | いとうみきお | 内水融 | 梅本さちお | 江川達也 | 大石浩二 | 大江慎一郎 | 尾田栄一郎 |
---|---|
かさ行 : | ガモウひろし | 岸本斉史 | キユ | 久保帯人 | 車田正美 | このみたしけ | (ю:】 | (早乙女浪漫) | 澤井啓夫 | 椎橋寛 | 篠原健太 | しまぶー | がぎん兄さん | 鈴木央 |
た~わ行 : | 武井宏之 | 田中靖規 | 田村隆平 | 冨樫義博 | (新妻エイジ) | 堀部健和 | 松井優征 | 和月伸宏 |
あか行 : | アレン・ウォーカー | 市丸ギン | ウィルソン・フィリップス | 笛吹和義 | ウソップ | ウルージ | 江田島平八 | L | 神楽 | 吉良吉影 | 空条承太郎 | ケンシロウ | 獄寺隼人 |
---|---|
さ~な行 : | 沢田綱吉 | ジェバンニ | シブタク | ジャギ | ジャン=ピエール・ポルナレフ | 至郎田正影 | そげキング | 蝶人パピヨン | DIO | ティキ・ミック | トキ | トニオ・トラサルディー |
は~わ行 : | 支倉未起隆 | 雲雀恭弥 | ミドリマキバオー | 武藤カズキ | 夜神粧裕 | 夜神総一郎 | 夜神月 | 山本武 | ラオウ | ラビ | ランボ | リナリー・リー | 両津勘吉 | ロード・キャメロット | 六道骸 |
あ行 : | 赤マルジャンプ | アクマ | イノセンス | 内水語 | OSR | オラオラ無駄無駄 |
---|---|
か行 : | 海軍 | 旧・糞漫画王 | 金未来杯 | 糞漫画四天王 | クボタイト | ゲルマニウムファンタジー | 壊れてしまった特別な真理子 |
さ行 : | 三大糞漫画 | CP9 | ジャンプ十二傑新人漫画賞 | ジャンプスーパーコミックス | ジャンプスクエア | ジャンプフェスタ | 周年センターカラー | ジェネシス | 食の千年帝国 | スタンド | スタンド使い | ストーリーキング |
たな行 : | テニスの王子様の技一覧 | 天下一漫画賞 | ドーピングコンソメスープ | トガシ被害者の会 | 冨樫病 | ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨ | 念能力 | ノルマン現象 |
は~わ行 : | バイバイジャンプ | プリンセス・ハオ病 | ぼくのわたしの勇者学のゲーム一覧 | 民明書房 | 無限列車 | 矢吹健太朗のノート | ユンボる | ライパク現象 | ワールド・ジャンプ・デー | 私のおいなりさん |