AKABOSHI -異聞水滸伝-
〜 AKABOSHI -異聞水滸伝-の打ち切り について、戴宗
AKABOSHI -異聞水滸伝-(アカボシ いぶんすいこでん)は、週刊少年ジャンプ2009年25号から49号まで連載された、水滸伝を題材にしためだかボックスのスピンオフ漫画。作者は天野洋一。
概要[編集]
2009年24号から原作者に西尾維新を迎え、鳴り物入りでめだかボックスの連載が開始することになったが、ジャンプにおいてなじみのないライトノベル作家の作品が読者に支持されるか未知数であった。そこで画力に定評があり、ウサギと亀とストライクで第二回金未来杯を受賞したもののそれを受けて連載した前作OVER TIMEが打ち切りになったりぼんでない方の天野に白羽の矢を立て、のちにめだかボックス本編に登場する予定であった雲仙冥利を主人公としたスピンオフ漫画の連載をすることになった。
そして、かつてジャンプで連載されていた封神演義にあやかろうと水滸伝の要素を加えるという大胆なアレンジをし、さらに読者へのサプライズのためあえてスピンオフ作品であることを隠し[1]、2009年25号から連載が始まった。
なお、タイトルのAKABOSHIは主人公の足が車に追い付けるほど速いことから、同じく俊足で有名な阪神タイガースの外野手で盗塁王も獲得している赤星憲広が由来とされている。
ちなみに水滸伝には重要人物が108名以上出てくるため、人気が出たらキャラグッズが沢山売れそうだと考えられていたが。首を痛めた事による作者ギブ打ち切りのために、すべては水の泡となってしまった。
「このマンガがすごい!2010」において、清涼院流水の期待する漫画1位であったが、発売された時にはもう打ち切られた後であった。
あらすじ[編集]
政府の悪政に憤る者たちと悪政を行う者たちとの死闘を描く。
登場人物[編集]
主人公たち[編集]
- 雲仙冥利(タイソウ)
- 三白眼の少年。性格はやや悪い。
- この作品の原作に当たる「めだかボックス」においては、性格の悪そうな感じの風紀委員として出演している。
- 子供の頃から栄養失調で痩せていて、自らが操る炎の上昇気流に乗ってフワフワ飛んでいく。どれだけ体重が軽いのだろうか。
- 栄養失調の経験からか伝書鳩だってかまわないで食っちまう男になっている。
- 金翠蓮
- たぶんヒロイン。ツッコミ役だが、残念ながら空気。最後のほうに星の力を宿し宿星となった。
- 扈三娘
- メガ豚まんだろうがギガ豚まんだろうが、何もかまわないで食っちまうアイドルユニットバキュームのゴリラの方。他のメンバーはタイソウと金翠蓮。
- ヒュぺリオン体質の外反母趾足。
- 孫二娘
- ギガおっぱい。
- リンチュウ
- ポニーテールの青年。
- 性格はとても真面目で、どんな悪口にもいちいち受け答えしないと気が済まない。
- 武器を振り回して竜巻を起こす。
梁山泊の人たち[編集]
- トセン&宋万
- 金属を擂りあわせて電気を起こす。
- 朱貴
- どこからか大量の包丁を出す。このあたりから技を科学的に説明つけることが不可能になってきた。その収納容量は宗像形に匹敵する。
敵[編集]
- コウキュウ
- ただ悪者であるだけでなく、変態っぽい言動が見られる。すごく…大きいです。
- カンショウ
- 何故か中国に迷い込んだ何故か男のセーラームーン。 血液中には麻薬の成分が含まれており、嗅ぐだけで興奮する。
用語[編集]
- 替天行道(たいてんぎょうどう)
- めだかボックスにおける風紀委員会に当たる組織。めだかボックスと同様に正義の集団である。
- 宿星
- 星の力を宿した人間。めだかボックスにおける13組に当たると思われる。108種類の星の力で不思議な技を出す。
脚注[編集]
- ^ そのため、黒神めだかに代表されるめだかボックスの雲仙冥利以外の人物は一切登場しない
関連項目[編集]
![]() |
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 『おれは "AKABOSHI -異聞水滸伝-" を見つけたと思ったらそれはスタブだった』 |
あ行 : | 麻生周一 | 荒木飛呂彦 | 池沢春人 | 石岡ショウエイ | いとうみきお | 内水融 | 梅本さちお | 江川達也 | 大石浩二 | 大江慎一郎 | 尾田栄一郎 |
---|---|
かさ行 : | ガモウひろし | 岸本斉史 | キユ | 久保帯人 | 車田正美 | このみたしけ | (ю:】 | (早乙女浪漫) | 澤井啓夫 | 椎橋寛 | 篠原健太 | しまぶー | がぎん兄さん | 鈴木央 |
た~わ行 : | 武井宏之 | 田中靖規 | 田村隆平 | 冨樫義博 | (新妻エイジ) | 堀部健和 | 松井優征 | 和月伸宏 |
あか行 : | アレン・ウォーカー | 市丸ギン | ウィルソン・フィリップス | 笛吹和義 | ウソップ | ウルージ | 江田島平八 | L | 神楽 | 吉良吉影 | 空条承太郎 | ケンシロウ | 獄寺隼人 |
---|---|
さ~な行 : | 沢田綱吉 | ジェバンニ | シブタク | ジャギ | ジャン=ピエール・ポルナレフ | 至郎田正影 | そげキング | 蝶人パピヨン | DIO | ティキ・ミック | トキ | トニオ・トラサルディー |
は~わ行 : | 支倉未起隆 | 雲雀恭弥 | ミドリマキバオー | 武藤カズキ | 夜神粧裕 | 夜神総一郎 | 夜神月 | 山本武 | ラオウ | ラビ | ランボ | リナリー・リー | 両津勘吉 | ロード・キャメロット | 六道骸 |
あ行 : | 赤マルジャンプ | アクマ | イノセンス | 内水語 | OSR | オラオラ無駄無駄 |
---|---|
か行 : | 海軍 | 旧・糞漫画王 | 金未来杯 | 糞漫画四天王 | クボタイト | ゲルマニウムファンタジー | 壊れてしまった特別な真理子 |
さ行 : | 三大糞漫画 | CP9 | ジャンプ十二傑新人漫画賞 | ジャンプスーパーコミックス | ジャンプスクエア | ジャンプフェスタ | 周年センターカラー | ジェネシス | 食の千年帝国 | スタンド | スタンド使い | ストーリーキング |
たな行 : | テニスの王子様の技一覧 | 天下一漫画賞 | ドーピングコンソメスープ | トガシ被害者の会 | 冨樫病 | ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨ | 念能力 | ノルマン現象 |
は~わ行 : | バイバイジャンプ | プリンセス・ハオ病 | ぼくのわたしの勇者学のゲーム一覧 | 民明書房 | 無限列車 | 矢吹健太朗のノート | ユンボる | ライパク現象 | ワールド・ジャンプ・デー | 私のおいなりさん |