武装錬金
ナビゲーションに移動
検索に移動
へっぽこ実験ウィキ「八百科辞典(アンサイクロペディア)」アンサイクロペディアの武装錬金・"おふざけ"!
不法☆献金武装錬金(ぶそうれんきん)は錬金術で戦う人々の事を書いたストロベリー・ラブ・アンド・コメディ。執筆者は錬金の戦士なおかつ不殺の剣豪、和月伸宏。その一方、大量の戦士を世に送り込んだ素晴らしい書物でもある。
物語[編集]
武藤カズキはホムンクルスに殺され、その後津村斗貴子に心臓代わりに核鉄を埋め込まれて生き返った。武装錬金も使えるようになった。 合い言葉は「敵も味方も変態ばっか」
登場人物[編集]
出番多い方[編集]
- 武藤カズキ(むとう かずき) (CV:福山潤)
- 一応は公式の主人公で青汁が好きな高校生。週刊少年ジャンプのお約束でスーパーサイヤ人(ブロリー版)になる。
- ジョジョの奇妙な冒険の岸辺露伴の大ファン。絵はうまいけど、なんか似てない。
- ランスの武装錬金・"サンライトハート"!
- カズキの武装錬金。心臓の代わりでもある。だがカズキは気にした様子もなく振り回している。もう少し自分の心臓は大切にしよう。
- "サンライトハート"という名前は、斗貴子さんがつけたらしいが、このことから斗貴子さんのネーミングセンスのよさが伺える。
- 硬いと言われてるが、ザコの一撃で壊れそうになったりする。怪しいと思っているとラスボスには一撃で壊された。
- いざとなったら刀身の先をキャストオフして直接エネルギーで攻撃できたりする。でも別にクロックアップはできない。
- ヴィクターに壊されたら核鉄状態の本名がばれてしまい、やけくそでカズキと一緒にパワーアップした。
- パワーアップすると名前はサンライトハート改(プラス)となる。非常に分かりやすい。能力はバラバラになること。それと槍よりも剣に近い。
- アナザータイプとかもあるけど、何処にバルスカが50%入ってるか分からない。
- 「ドラゴンファング!」と言って口を開くが、何故か上下に動く。
- 飾り布が特性だどうこう言ってたけど結局あんま関係なかった。獣の槍のような特殊効果も無い。
- 津村斗貴子(つむら ときこ) (CV:柚木涼香)
- 武藤カズキの師匠だが何も教えられない。最強のブチ撒けでホムンクルスをぶった斬る。ブチ撒ける対象はホムンクルス。
- また「今度やったらブチ撒ける!」などという恐喝までしている。
- 傷があり、この事から「るろうに剣心」の剣心(抜刀斎)に似てる。
- 私立銀成学園高校に転入する前には、他の学校で潜入捜査を行っていた。
- 私立竜鳴館学園にも偽名で潜入していたらしい。
- 偽名の由来は紛れもなく錬金術である。
- デスサイズの武装錬金・"バルキリースカート"!
- どう見ても鎌には見えないが、処刑鎌の武装錬金である。
- 主にブチ撒けに使用される。
- 結構壊れやすいが壊れても手に持って戦えるから便利。
- 3%の確率で先っちょにフォークが付き、ラスボスを瞬殺するほどの能力を持つようになる。
蝶野攻爵(ちょうの こうしゃく)パピヨン (CV:真殿光昭)- この作品の真の主役(ヒロイン)。正式ポジションは「蝶・ヒロイン」
- いつも、蝶・素晴らしい格好で、彼のファッションセンスには作品内でも右に出るモノは居ない。
- 彼の蝶・素敵な水着シーンは更に多くのファンを増やすことになった。
- 死にかけて血を吐くことに蝶・快感を覚える性質を持つ。
- ブラックパウダーの武装錬金・"ニアデスハピネス"!
- 何か良く分かんないけど爆発する蝶々が出てくる。
- 濃霧の中でも着火できるのを見るところ、湿気には蝶・強い。
- ゾンダーに取り付かれているとかいないとか。
- 空も飛べる便利な武装錬金。カズキをぶら下げても飛べるあたり出力は蝶・高いと思われる。
- キャプテンブラボー (CV:江原正士)
- とにかくブラボーな人。ジョジョの奇妙な冒険に憧れている。
- 海を割ってモーゼのごとく海底を歩いたり、パンチの風圧で家を壊したりする身体能力の高さから推測するに波紋法か何かを習得しているのだろう。
- メタルジャケットの武装錬金・"シルバースキン"!
- 攻撃力は皆無だが防御力は無敵。本当に無敵なので正攻法ではどうしようもない。
- 何と宇宙でも大丈夫。サイヤ人辺りが喜びそうだ。
- パワーアップはしないがアナザータイプならある。アナザータイプまで使い出すともう手が付けられない。
- 作者も攻略法が思いつかず、一時期ギャルゲーに逃げた。
- 中村剛太(なかむら ごうた) (CV:川田紳司)
- 苦労人かつ報われない人。地味な役回りのあげくに恋に破れる。
- 本作のキャラクタ中では珍しい現代的ジャンプ人。
- 全体的に地味。でも最後は脇役同士でいい感じに。
- アレだよ、コイツはカズキの事を嫌ってんよ。
- チャクラムの武装錬金・"モーターギア"!
- いろいろ使い道はあるけど、やっぱり地味。加速装置として使われることが多い。
- 早坂姉弟
- 変な双子の姉弟。危うく斗貴子にブチ撒けられる所だった。
- ヴィクター・パワード (CV:小山力也)
- 突っ立てるだけで生体エネルギーを吸い取れる凄い奴。
- 空も飛べるし、再生するし、素手でも強いし、巨大化も出来る。
- 「巨大化した敵は負ける法則」を逆手に取り、巨大化後、元の大きさに戻ることで錬金戦団を一網打尽にした。
- でも真実はどっかの部族の人らしい。
- 斗貴子さんとカズキの関係に嫉妬したことがある。
- 彼曰く「フンドシは最強アイテム」。
- 最終的にはカズキと月(スケールでかっ!)まで行ってしまった。
- グレートアックスの武装錬金・"フェイタルアトラクション"!
- サンライトハートやバスターバロンを壊した凄い武装錬金だが、
- 自身の最強防具である「フンドシ」には遠く及ばない。
- 重力操作ができるらしいが知ったこっちゃない。
- 凄いけどサンライトハートと一緒で心臓の代わり。もう少し自分の心臓は大切にしよう。
出番少ない方[編集]
- 武藤まひろ (CV:平野綾)
- 武藤カズキの妹。制服が気に入ったというだけで兄のいる高校に来た。
- 最初の方はまともな方だったが、周りの強烈な個性の人達の影響か、次第に暴走をはじめるようになった。
- 声優が意外な人。
- 宇宙人でも未来人でも超能力者でも、出会って5分で仲良くなれる。
- この間、年齢詐称疑惑でワイドショーをにぎわせた。初期設定ではカズキの姉だった事からだろう。「キャラ設定も事前にチェック!」
- 火渡赤馬(ひわたり せきま) (CV:関智一)
- 本人が凄いのか、武装錬金が凄いのか、よく分からないチート能力者。
- 前々作の包帯男の親戚に間違いない。
- 毒島が女だと知っていながら本部から連絡を受けた彼女が彼を呼んだ際、全裸でそれに応対している。(毒島はマスクから大量の煙と、意味不明な言葉を発した…)
- "ブレイズオブグローリー"!
- ぼーぼー燃えてる武装錬金。
- 雨の中でも燃えるので便利。
- ブラボーを焼いた、にっくき武装錬金でもある。
- 毒島 (CV:矢作紗友里)
- 本作のブスド(ry
- "ぶすじま"と読むらしい。いつも付けているガスマスクを外せば超萌えキャラだってのに・・・カワイソス
- マスクをつけているときの声は、とてもイミフ的(?)な声だったが、ぢつは中の人は女性だそうだ。っていうか、中の人と外の人めっちゃ可愛いよ、どうしよう[出典]。
- ガスマスクの武装錬金・"エアリアル=オペレーター"!
- 全く意味がわからない。噂だとなんか空気を調整できるとか。
- 坂口照星(さかぐち しょうせい) (CV:速水奨)
- HAHAHAHAHAHAHAHAHAHA!HAHAHAHAHAHAHAHAHA(ry
- ・・・何だか良く分かんない人だけどカズキと火渡をまとめてボコボコに出来るからたぶん強い。
- でも出番は少ない。
- 巳田
- もう誰も彼を覚えていない
- と思ったらクローンとして仲間と一緒に再登場、よかったね巳田
- 岡倉英之(おかくら ひでゆき) (CV:風間勇刀)
- リーゼント野郎でエロス好きである。
- リーゼントを伸び縮みさせる技は、飲み会とかで重宝されている。
- 毒島に一目惚れした事から分かるようにロリータ魔人でもある。
- 六舛こうじ (CV:近藤孝行)
- 知識量がオカシイ眼鏡。和傘をもっていたり、逆胴を打つ一瞬の間に長々と解説を述べる。絶対時間操れるだろ、変態じゃないが変人。
- ちーちん (CV:いのくちゆか)
- 眼鏡その2。
- 蝶野次郎(ちょうの じろう)
- 蝶野家次男坊で二番目に産まれたから次郎、わかりやすい。
- 兄と容姿がとても似ており、年子の筈なのに早坂姉弟よりも双子っぽい、しかし顔がそっくりなのがいやなら髪型くらい変えればいいのに。
- それをしない点、実は心の底では兄が好きだったりするのかもしれない。
- コミックス全10巻中出番20コマ以下、アニメでは約4分半の出演にもかかわらず何故か人気が高い、最近では兄に対する態度はヤンデレ故だからとの説も多発している。
- 作者和月伸彦曰く「彼は悪くない、寧ろかわいそう」である。
- しかし彼が幸せで兄と早坂姉弟並に仲好しだったら武装錬金は2巻目で大円団の後連載終了していただろう。
- 鈴木なんちゃら
- 生徒会長、信奉者だったが殺される。「ほら、あいつだよ!!あいつ!!あれ?だれだったけ?あいつって?」
- その程度。正直殺され方も覚えてない。モブ。
ホムンクルス達[編集]
動物型と植物型は何故か変身後から激状態で構える。作者が勝手に人間型を作ってしまったので、人間型が激状態なのかが見分けられない。
- ホムンクルス鷲尾(わしお) (CV:伊藤健太郎)
- ( ゚∀゚)o彡゜創造主!創造主!
- 創造主大好き、創造主フォーエヴァー、創造主がいればそれでいい、創造主こそ我が生き甲斐、創造主のためなら死ねる、創造主こそ我が唯一神、創造主こそ新世界の神となられる御方!!
- 鷲尾は創造主が大好きです、武装錬金のボーイズラブ、やおい系への扉を開いた男。
- 武装錬金で唯一「コイツはガチだ」と言っても誰も怒らない漢。
- ホムンクルス金城 (CV:土屋大)
- 馬鹿。
- ( ゜д゜)<ヒャッホウ
蝶野爆爵(ちょうの ばくしゃく)Dr(ドクトル).バタフライ- あくのひみつけっしゃLXEの親玉でパピヨンのご先祖様で背中に人生を背負った鋼の錬金術師。
- でも死んだ。あー死んだ死んだ。
- ムーンフェイス (CV:関智一)
- むーん!、むん、むーーん!!な人間(というか月)型ホムンクルス。
- “人間型”ホムンクルス(大事な事なので二度言いました)
- 三日月型の刃物の武装錬金·"サテライト30(サーティ)"!
- (むーん!、むん、むーーん!!)×30×無限回増殖する。
- 和月野ブヒ朗
- 痴豚型ホムンクルス。攻撃力はゼロだが、出てくるだけで読者を苛立たせこの漫画の人気を落とす能力を持つ。
ゲームでしか出てこない[編集]
関連項目[編集]
- ジョジョの奇妙な冒険 類似書物として一応。
- D.Gray-man 本書(武装錬金)はジョジョの奇妙な冒険とD.Gray-manを足して2で割ったような感じ。でもこっち(武装連金)の方が先
- 鋼の錬金術師 類似品。お間違えのないように。
- 賢者の石 - これを出した性で、↑のパクリだと散々腐女子に叩かれた。
- 銀魂 - こちらに比べ知名度も人気も段違いであるが、迎えた末路は同じだった。
この項目「武装錬金」は、執筆者がクラックをキメていた可能性もありますが、今はまだクソの山です。より愉快にしてくださる協力者を求めています。さぁ、これを見ているあなたも、恥ずかしがらずに書き込んでみよう! (Portal:スタブ) |
漫画作品
漫画家
あ行 : | 麻生周一 | 荒木飛呂彦 | 池沢春人 | 石岡ショウエイ | いとうみきお | 内水融 | 梅本さちお | 江川達也 | 大石浩二 | 大江慎一郎 | 尾田栄一郎 |
---|---|
かさ行 : | ガモウひろし | 岸本斉史 | キユ | 久保帯人 | 車田正美 | このみたしけ | (ю:】 | (早乙女浪漫) | 澤井啓夫 | 椎橋寛 | 篠原健太 | しまぶー | がぎん兄さん | 鈴木央 |
た~わ行 : | 武井宏之 | 田中靖規 | 田村隆平 | 冨樫義博 | (新妻エイジ) | 堀部健和 | 松井優征 | 和月伸宏 |
キャラクター
あか行 : | アレン・ウォーカー | 市丸ギン | ウィルソン・フィリップス | 笛吹和義 | ウソップ | ウルージ | 江田島平八 | L | 神楽 | 吉良吉影 | 空条承太郎 | ケンシロウ | 獄寺隼人 |
---|---|
さ~な行 : | 沢田綱吉 | ジェバンニ | シブタク | ジャギ | ジャン=ピエール・ポルナレフ | 至郎田正影 | そげキング | 蝶人パピヨン | DIO | ティキ・ミック | トキ | トニオ・トラサルディー |
は~わ行 : | 支倉未起隆 | 雲雀恭弥 | ミドリマキバオー | 武藤カズキ | 夜神粧裕 | 夜神総一郎 | 夜神月 | 山本武 | ラオウ | ラビ | ランボ | リナリー・リー | 両津勘吉 | ロード・キャメロット | 六道骸 |
用語
あ行 : | 赤マルジャンプ | アクマ | イノセンス | 内水語 | OSR | オラオラ無駄無駄 |
---|---|
か行 : | 海軍 | 旧・糞漫画王 | 金未来杯 | 糞漫画四天王 | クボタイト | ゲルマニウムファンタジー | 壊れてしまった特別な真理子 |
さ行 : | 三大糞漫画 | CP9 | ジャンプ十二傑新人漫画賞 | ジャンプスーパーコミックス | ジャンプスクエア | ジャンプフェスタ | 周年センターカラー | ジェネシス | 食の千年帝国 | スタンド | スタンド使い | ストーリーキング |
たな行 : | テニスの王子様の技一覧 | 天下一漫画賞 | ドーピングコンソメスープ | トガシ被害者の会 | 冨樫病 | ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨ | 念能力 | ノルマン現象 |
は~わ行 : | バイバイジャンプ | プリンセス・ハオ病 | ぼくのわたしの勇者学のゲーム一覧 | 民明書房 | 無限列車 | 矢吹健太朗のノート | ユンボる | ライパク現象 | ワールド・ジャンプ・デー | 私のおいなりさん |