旧・糞漫画王
糞漫画王(くそまんがおう)とは、週刊少年ジャンプにおいて連載されていた漫画の中でクソ優れている作品の尊称である。1996年頃から王としてノミネートされた。只今、鋭意選考中。
概要[編集]
週刊少年ジャンプ読者の二割弱を占める糞漫画愛好家は、ジャンプで連載されていたクソ優れている漫画がジャンプコミックスから単行本化されても新刊ラッシュの中に埋もれてしまい、一年も経たずに新刊書店から消えてしまうのを密かに憂慮していた。そして、1996年に糞漫画愛好家の有志が寄り集い「糞漫画王選定委員会」を設立した。その後委員会は週刊少年ジャンプに連載されながらも、残念な事に打ち切られたクソ優れている漫画を、週刊少年ジャンプの改変期ごとに新たな糞漫画王候補としてノミネートしている。
1996年頃からノミネートされているのにも関らず受賞作が決まらず、20年以上も放置されているのはノミネートした委員会がクソデタラメなのではなく、全て同程度に偉大でありクソ優れているということである。
しかし、過去に勢い余ってその中でよりクソ優れている漫画を三大糞漫画として称えたが、直ぐに斬が加わって糞漫画四天王に進化した。その後も、よりクソ優れている漫画が絶えず生まれているので、現在では糞漫画十二尻にまで進化したと思われるが、委員会の全て同程度に偉大でありクソ優れているの精神により糞漫画四天王のまま放置されている。けっして委員会がクソデタラメなのではない。
なお、糞漫画王と言いながら近年の週刊少年ジャンプ以外の作品が一切入っていないという指摘があるが、その理由はお察し下さい。ええ、お察し下さい。
実はサンデーやマガジンらの方が糞漫画が多いとか。たとえば、旋風の橘とか某糞剣道漫画とか前作はそこそこ評判良かったのに、何を思ったかこのざまだよ!な作品とか…。
王[編集]
ここでは王と讃えられている特に素晴らしい作品達を紹介する。諸君らの気に入らない漫画を挙げるスペースではない。
- K.O.マサトメ - ジャンプで稲中をやろうとして生まれた鬼子。あんたは凄く弱くてバカで、…やさしいよ。その後作者は「ブロン園田」としてサブカル雑誌を中心に活躍。ええ、都落ちです。
- ぼくは少年探偵ダン !! - あまりに酸っぱすぎる酢入り漫画。最後のオチは樹海少年ZOO1に匹敵するとの評判である。
- 武士沢レシーブ - ラストの畳み掛けは、鬼才江川達也も真似した程の凄まじさ。年表ってアンタ。
- ノルマンディーひみつ倶楽部 - 人気低迷にも関らず他の新連載がもっと人気がなかったために生き残りノルマン現象の語源となった。
- ロケットでつきぬけろ! - キユの処女作にして、1クールすら持たなかった場合に着けられる「突き抜け」の語源。ジャンプ黄金期の始まりとも言われる
- 純情パイン - コミックスコメントで「この漫画は打ち切り漫画です」とアピールするワンパクぶり。その甲斐あってか打ち切り10周年で完全版として復刻された
- バカバカしいの! - ガモウひろしの悪あがき。「○○らしいの」って名前を出しちゃったら、何でもアリになるじゃないか…。
- サクラテツ対話篇 - フジリュー信者の腐女子さえ付いてこれなかった怪作。そもそもこれは漫画なのか。
- SWORD BREAKER - 「殺人上等!!俺らは無敵の未成年様だぜ!」「憎たらしい人間どもめ!! このブロッケン様がバラバラに切り刻んでやるぞ!!」「ハハハー! もっとだー! もっと人間を殺せー! いいかテメーら オレが席を外している間も殺戮は絶対にやめるなよ」とロック過ぎたロックの化身。その読者もロックだ。
- 神奈川磯南風天組 - かずはじめの無残な最期。風天組は最高ス!!!
- LIVE - かつてアニメ化もされた作品を出した作者が10週打ち切り。DEATH NOTEが生き残ってこっちが死んだとは何たる皮肉…。ついでに銀魂も同期です。
- 地上最速青春卓球少年ぷーやん - 「おならぷーやん」という一言の方が面白い、と異次元の評価を受けた傑作。
- タカヤ -閃武学園激闘伝- - 糞漫画四天王の一人目。今でいう異世界転移ネタに走った途端に爆死。
- 大泥棒ポルタ - 糞漫画四天王の二人目
- ツギハギ漂流作家 - 糞漫画四天王の三人目。主人公のあるセリフが某自称海賊王候補が言ったことにさせられる[1]。
- メゾン・ド・ペンギン - バカinTheアパート。ここがもしジャンプでなく、ファミリー四コマ雑誌だったなら…。
- 斬 - 糞漫画四天王の四人目。見事なフィナーレを飾った。画力、ストーリー構成力、演出力、表現力など漫画に必要な全ての要素が存在しない。
- BLUE DRAGON ラルΩグラド - コミカライズではなく「元ネタ付きオリジナル」。何もかも元ネタに丸投げして終わった、メディアミックスの暗部そのもの。
- 神力契約者M&Y - 10週突き抜けを喰らったが、むしろダラダラ続いていたらいずれ確実に打ち切られていた題材。後に作者はめだかボックスで大ヒット。
- 重機人間ユンボル - 該当項目参照。
- まい☆すた - チンコのデカいショタがいきなり「ふざけるなァ!!」とキレたり突然「おはようドスサントス」とかいうわけのわからないダジャレを言ったりして楽しんで負けたサッカー漫画。
- 瞳のカトブレパス - 該当項目参照。
- 私立ポセイドン学園高等部
- チャゲチャ - 前代未聞の8週打ち切りという、短期集中連載以外では最短の掲載期間記録を作ってしまった。
- わっしょい!わじマニア
- 無刀ブラック - 近年稀に見る11週打ち切り。
- 東京湾・駄ボーイズ - 結論。「ジャンプにサッカー漫画は要らんっちゅーてんねん!」
- Sporting Salt - 画力も話もしょっぱ過ぎる。漫画以前の代物。
- 学糾法廷 - 2度もセンターカラーを貰いながら話数が二十数話って…。
- バディストライク - 久々の10週打ち切り。野球漫画なのに試合が回想シーンにしかないんですけど!!
- U19 - 大人はみんな悪だ!!子供の俺達だけが正義なんだ!!という中二病未満の小四病的な発想だけで描かれた。
- ポロの留学記 - 漫画界史上初の羊が描き上げた漫画。
脚注[編集]
関連項目[編集]
- 三大糞漫画
- 糞漫画四天王
- 打ち切り (漫画)
- ジャンプスーパーコミックス…かつて存在した、ジャンプコミックスに収まらないクソ優れた漫画を収録した単行本レーベル。
あ行 : | 麻生周一 | 荒木飛呂彦 | 池沢春人 | 石岡ショウエイ | いとうみきお | 内水融 | 梅本さちお | 江川達也 | 大石浩二 | 大江慎一郎 | 尾田栄一郎 |
---|---|
かさ行 : | ガモウひろし | 岸本斉史 | キユ | 久保帯人 | 車田正美 | このみたしけ | (ю:】 | (早乙女浪漫) | 澤井啓夫 | 椎橋寛 | 篠原健太 | しまぶー | がぎん兄さん | 鈴木央 |
た~わ行 : | 武井宏之 | 田中靖規 | 田村隆平 | 冨樫義博 | (新妻エイジ) | 堀部健和 | 松井優征 | 和月伸宏 |
あか行 : | アレン・ウォーカー | 市丸ギン | ウィルソン・フィリップス | 笛吹和義 | ウソップ | ウルージ | 江田島平八 | L | 神楽 | 吉良吉影 | 空条承太郎 | ケンシロウ | 獄寺隼人 |
---|---|
さ~な行 : | 沢田綱吉 | ジェバンニ | シブタク | ジャギ | ジャン=ピエール・ポルナレフ | 至郎田正影 | そげキング | 蝶人パピヨン | DIO | ティキ・ミック | トキ | トニオ・トラサルディー |
は~わ行 : | 支倉未起隆 | 雲雀恭弥 | ミドリマキバオー | 武藤カズキ | 夜神粧裕 | 夜神総一郎 | 夜神月 | 山本武 | ラオウ | ラビ | ランボ | リナリー・リー | 両津勘吉 | ロード・キャメロット | 六道骸 |
あ行 : | 赤マルジャンプ | アクマ | イノセンス | 内水語 | OSR | オラオラ無駄無駄 |
---|---|
か行 : | 海軍 | 旧・糞漫画王 | 金未来杯 | 糞漫画四天王 | クボタイト | ゲルマニウムファンタジー | 壊れてしまった特別な真理子 |
さ行 : | 三大糞漫画 | CP9 | ジャンプ十二傑新人漫画賞 | ジャンプスーパーコミックス | ジャンプスクエア | ジャンプフェスタ | 周年センターカラー | ジェネシス | 食の千年帝国 | スタンド | スタンド使い | ストーリーキング |
たな行 : | テニスの王子様の技一覧 | 天下一漫画賞 | ドーピングコンソメスープ | トガシ被害者の会 | 冨樫病 | ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨ | 念能力 | ノルマン現象 |
は~わ行 : | バイバイジャンプ | プリンセス・ハオ病 | ぼくのわたしの勇者学のゲーム一覧 | 民明書房 | 無限列車 | 矢吹健太朗のノート | ユンボる | ライパク現象 | ワールド・ジャンプ・デー | 私のおいなりさん |