斉藤和巳
〜 斉藤和巳 について、的場直樹
〜 斉藤和巳 について、プロブロガー
〜 斉藤和巳 について、山田秋親
斉藤 和巳(再投下済み)は、福岡ソフトバンクホークスに所属するプロブロガーである。2007年までは、投手として登録され、エースの座にも一時期君臨していた。
投手時代[編集]
高卒ドラ1と、結構期待されつつダイエー(現・ソフトバンク)に入団。ちなみに入団から1999年までの登録名はちょっとした黒歴史である。
が、プロ入り後数年間は怪我に悩まされなかなかブレイクできず、ドラ1で獲得した理由も一般のファンには解らぬほど。野手へのコンバート話も持ち上がったぐらいだった。しかし、2003年に世界の王からエースに指名されると突如ブレイク。その後は20勝を挙げたり、防御率6.26で10勝(7敗)したり、プロ野球タイ記録となる開幕15連勝を達成したり、今よりも飛ぶボールのときに防御率1点台を叩き出して全ての成績が松坂大輔を上回る投手四冠王になったりと無茶苦茶な成績を残し続けた。
ここらの時の斉藤はホントに神。投げられさえすりゃ、無敵だった。
しかし、涙のプレーオフから年明けての2007年。それまで、とんでもない成績を残し続けた代償か、ついに斉藤の右肩の残機が尽きてしまった。現役引退の危機に追い込まれた斉藤に、球団側から提案されたのが、プロブロガーへの転向だった。 2011年からはプロリハビラーとして活躍している。
プロブロガー転向以降[編集]
…こうして、2008年よりプロブロガーに転向。ちなみにこの時3年7億5000万の複数年契約を結ぶが、これはブログ更新をサボらない事を条件としたためである。ブログは、自身の右肩の怪我の治療経過、チーム批評、プライベートのこと等々のネタで(肩書き上)プロ野球選手でありながら、ほぼ毎日更新をこなしており、そのフル回転ぶりを讃えられ、●1 ストレート 140km/h 真中中央 ゴロ(二併打)と並び見事ネタキャラの地位を獲得した。なお、シーズンオフになると更新数がおよそ2倍となる。
メディアからは2007年を以って姿を消した状態となっていたが、2010年3月に久々に表舞台に登場。何でも、おバカちゃんとアーン♥♥していた所を激写されたらしい。「久々に出てきたと思ったら何だよこれww」と、多数ホークスファンの怒りと反感をかったのは言うまでも無い。しかし一方で、「あ、斉藤ってまだホークスにいたんだ」と思ったホークスファンも少なくなかったとか。そしてそれ以降は再び姿を消した。2010年には800円の焼き飯屋をオープン。本職のブログ更新の傍らオーナー業も熱心にこなしている姿がファンに多く目撃されている。ちなみに2010年秋になってようやくキャッチボールができるようになったらしい(しかも条件付き)。プロブロガー転向と同時期に始めたプロリハビラーとしての活動が認められたこともあり、来シーズンより無垢な3軍の小僧どもにプロのリハビリを叩き込むよう犬のお父さんから辞令を受けた。この就職氷河期に自宅警備員、公園勤務業の若者にも大変心強いニュースであるとして話題となったが、一部からは「自身のリハビリもままならないのにリハビリ指導をするのは道理に合わない」等の手厳しい指摘もされており、今後の手腕が問われるところである。なお、趣味のプロ野球選手としての復活はいつになるかは不明。というわけで彼のプロブロガーとしての活躍は当分の間見られそうである。そして、ついにおバカちゃんと結婚おめでとう。(笑)プロポーズのため部屋いっぱいに散りばめた百個近くの風船をほとんど自分で膨らましたらしい。このために肺活量を鍛えていたのだろうか?そんな事してる暇あったらもっと真面目にリハビリしたらいいのに・・・。
多分この人が投手に戻るころには、キャプテンは引退しているんだろうな...そして間に合いませんでした。
なお2012年には支配下登録の可能性が出るなど、復帰登板の可能性が報じられたが2013年に見送られた模様。そして2013年7月28日、現役復帰断念を正式発表。プロリハビラーも引退することになった。
またゴルファーとアーンしており離婚しました
関連項目[編集]
- 小久保裕紀 … 唯一頭が上がらない敬愛してやまない先輩。しかし最近見切られている感も強い。
- 城島健司 … 元相方その1。
- 的場直樹 … 元相方その2。この人専用のキャッチャーだったけど、それが仇となって解雇。
- 杉内俊哉 … 現エース。仲が悪いとの噂があるとかないとか。
- 新垣渚 … 原因は違うけど、この人も2007年を境に消えてしまった。
- 清原和博 … リハビリストの先輩。
- スザンヌ
外部リンク[編集]
ROUTE66 斉藤和巳オフィシャルブログ・・・彼のホームグラウンド。
球団概要 : | 選手一覧 - ソフトバンクグループ(ソフトバンク) - 福岡市 |
---|---|
歴代監督 : | 王貞治 - 秋山幸二 - 工藤公康 |
コーチ以下他(現在) : | 大道典嘉 - 本多雄一 |
投手(現役) : | 和田毅 - その他投手一覧 |
捕手(現役) : | 捕手一覧 |
内野手(現役) : | 内川聖一 - 明石健志 - 松田宣浩 - その他内野手一覧 |
外野手(現役) : | 外野手一覧 |
OB(在籍経験者) : | ARAKAKI - ジョージ・マッケンジー - 大村直之 - 的場直樹 - 佐藤誠 - 柴原洋 - 杉内俊哉 - スペランカー - 小久保裕紀 - 松中信彦 - 斉藤和巳 - ブライアン・ファルケンボーグ - 山崎勝己 - 松坂大輔 |
今後未定の選手 : | 川﨑宗則 |
用語 : | SBM48 |
出来事 : | ジャパネットはかた - クライマックスシリーズの呪い |
![]() |
この項目「斉藤和巳」は、エキサイト不足のようだね。 さあ、君もこの記事に胸が高まるような文を付け足してみよう。レッツトライ! (Portal:スタブ) |