和月伸宏
和月 伸宏(わつき のぶひろ、970年5月26日(天禄元年4月18日) - )は、日本で最初の漫画家である。尚、ウィキペディアには「1970年生まれ」と書かれているが、そんな情報はニセモノなので信じてはいけない。
概要・略歴[編集]
- 970年・現在で言う新潟県あたり(当時の名称は越後国)で生まれた。
- 994年に「週刊少年ジャンプ」創刊。そこで『るろうに剣心 -明治無職浪漫譚-』を999年まで連載した。これが日本で最初の漫画である。貴族たちがこぞって読んだ。
- 1000年に『GUN BLAZE WEST』連載決定記念の慰安旅行中に、小畑健師匠と和月組の皆さんもろとも宇宙人にさらわれる。無事に帰ってきたが、オヤジからは「そんな!絵柄まで変わって!」と驚かれた。
- 武士が存在した戦国時代から江戸時代・1939年から1945年までの第2次世界大戦・1999年のハルマゲドンなど、「俺の長い人生もここまでか」と思ったときは何度もあったが、2021年現在でも生存している。現年齢は1041歳で、日本一の長寿であるが、未だに肌がスベスベである。
- 2007年より、『ですうに月心 -明治筆記用具浪漫譚-』を連載。作画は2代目小畑健なので、きわどくキモい絵柄で前作よりインパクトがすごく、心臓にも悪くて死にかけた人が多い。
- 2007年に武装錬金を発表。今までの作品とはうって変わった社会派ノンフィクション漫画であり国民の年金不安を急激に拡大させた。
- 2007年より、『エンバーミング』を「ジャンプスクエア」に連載。1000才を越えるご老体でありながら『ですうに月心 -明治筆記用具浪漫譚-』と平行して連載する事に対してファンからの不安の声が多かったが、その不安は的中し、2008年2月号(第3号)で早くも作者の都合により休載した。更には、その休載がチャラにならないうちに同年6月号で「11P掲載」という、月刊誌としてあり得ない記録を打ち立てる。同年7月号ではジャンプスクエアの表紙がモノクロの上に、単行本1巻も7月から9月発売に延期になった。そろそろご老体にガタが来てるのか、冨樫病に感染したのか。
- 2017年より、「るろうに剣心網走刑務所編」の連載開始。ただしジャンプスクエアに掲載されたのは序盤のみであり、本編発表時期は未だに未定。また和月氏自身は執筆に集中するため外部との接触を断っているとか。
- 2018年に仮出獄し函館編開始。
和月組[編集]
週刊少年ジャンプに『るろうに剣心 -明治無職浪漫譚-』を連載開始するにあたって結成した極道集団。その結束力は高く、和月氏が新連載をする時には、ジャンプで連載をしていないのに応援メッセージ企画にわざわざ参加するほどである。ちなみに、正会員には自分のことを「おやびん」ではなく「なまか」と呼ばせている。また、正会員の年齢は、和月氏同様に全員1000歳を越えており結構長生きである。下部組織も多く、正会員武井宏之氏の結成した「T-Production」にはキユ氏も在籍していた。現在構成員は正会員8人(故人1人)、準会員240万人であり、石原慎太郎組長の石原軍団1280万人に次ぐ日本第二位の組織である。
和月組のアジト[編集]
和月伸宏がジャンプスクエアに『エンバーミング』の連載を開始するのを受けて、週刊少年ジャンプは「ジャンプスクエア応援企画」と称し、ジャンプの鉄砲玉こと大石浩二を生け贄にして和月組内部への進入取材を試みた。しかし、和月氏もさる者であり、都心の一等地のマンションを仕事場と称し、作務衣を着た気さくな兄ちゃんを替え玉にして大石氏の取材を受けたのであった。ここからは某関係者からの伝聞になるが、本当の和月氏は身長2hyde、体重3hydekgの巨漢であり、和月氏の粛清されました黒崎薫に若頭のいとうみきおとその若衆(子分)達を率いて新潟県のある屋敷に住んでいるらしい。
しんがぎん氏の弔い戦[編集]
2002年5月26日、和月組の正会員しんがぎん氏が心不全により殉職した。享年1031であった。しんが氏の殉職直後の週刊少年ジャンプ2002年28号では、和月組正会員の尾田栄一郎、武井宏之、鈴木信也の三氏と、しんが氏のアシスタントでもあったキユ氏が、その早すぎる死について追悼の言葉を述べた(和月氏は当時ジャンプに連載していなかったことから沈黙を守っていた)。
しかし、秘密探偵の調査により、円陣氏が『少年探偵Q』の打ち切りの後、干されていた事を逆恨みして、DEATH NOTEを使ってしんが氏を殺害した疑いが出てきた。前々から少年探偵Qについて「今まで生きてきた中で最低の原作だ」と評しており、しんが氏も原作のあまりの酷さに苦労していたのを聞いていた和月氏はその事を知って大激怒した。そして、翌年のお盆にしんが氏の墓参りをすませた後に、和月組の総力を挙げて週刊少年ジャンプ編集部の襲撃を行った。しかし、実は円陣氏は編集部がでっち上げた架空の人物なのであった。その後の出来事については、編集者みな口を閉ざしている。
正会員[編集]
主な下部組織[編集]
- きてきて!ワンピース推進委員会
- ノルマンディーひみつ倶楽部
- T-Production
- 箕浦組(1975年に解散)
- 派遣組(旧称:覇権組)
関連項目[編集]
あ行 : | 麻生周一 | 荒木飛呂彦 | 池沢春人 | 石岡ショウエイ | いとうみきお | 内水融 | 梅本さちお | 江川達也 | 大石浩二 | 大江慎一郎 | 尾田栄一郎 |
---|---|
かさ行 : | ガモウひろし | 岸本斉史 | キユ | 久保帯人 | 車田正美 | このみたしけ | (ю:】 | (早乙女浪漫) | 澤井啓夫 | 椎橋寛 | 篠原健太 | しまぶー | がぎん兄さん | 鈴木央 |
た~わ行 : | 武井宏之 | 田中靖規 | 田村隆平 | 冨樫義博 | (新妻エイジ) | 堀部健和 | 松井優征 | 和月伸宏 |
あか行 : | アレン・ウォーカー | 市丸ギン | ウィルソン・フィリップス | 笛吹和義 | ウソップ | ウルージ | 江田島平八 | L | 神楽 | 吉良吉影 | 空条承太郎 | ケンシロウ | 獄寺隼人 |
---|---|
さ~な行 : | 沢田綱吉 | ジェバンニ | シブタク | ジャギ | ジャン=ピエール・ポルナレフ | 至郎田正影 | そげキング | 蝶人パピヨン | DIO | ティキ・ミック | トキ | トニオ・トラサルディー |
は~わ行 : | 支倉未起隆 | 雲雀恭弥 | ミドリマキバオー | 武藤カズキ | 夜神粧裕 | 夜神総一郎 | 夜神月 | 山本武 | ラオウ | ラビ | ランボ | リナリー・リー | 両津勘吉 | ロード・キャメロット | 六道骸 |
あ行 : | 赤マルジャンプ | アクマ | イノセンス | 内水語 | OSR | オラオラ無駄無駄 |
---|---|
か行 : | 海軍 | 旧・糞漫画王 | 金未来杯 | 糞漫画四天王 | クボタイト | ゲルマニウムファンタジー | 壊れてしまった特別な真理子 |
さ行 : | 三大糞漫画 | CP9 | ジャンプ十二傑新人漫画賞 | ジャンプスーパーコミックス | ジャンプスクエア | ジャンプフェスタ | 周年センターカラー | ジェネシス | 食の千年帝国 | スタンド | スタンド使い | ストーリーキング |
たな行 : | テニスの王子様の技一覧 | 天下一漫画賞 | ドーピングコンソメスープ | トガシ被害者の会 | 冨樫病 | ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨ | 念能力 | ノルマン現象 |
は~わ行 : | バイバイジャンプ | プリンセス・ハオ病 | ぼくのわたしの勇者学のゲーム一覧 | 民明書房 | 無限列車 | 矢吹健太朗のノート | ユンボる | ライパク現象 | ワールド・ジャンプ・デー | 私のおいなりさん |
美術スタッフ募集 アンサイクロペディア連載中の和月伸宏の美術スタッフになるチャンス!! 必要スキル、登録利用者。だが、やる気のあるIPユーザーの挑戦は受け付けます! (Portal:スタブ) |