仮面ライダーG
出典: へっぽこ実験ウィキ『八百科事典(アンサイクロペディア)』
『仮面ライダーG』(かめんライダージー)は、2009年1月31日にテレビ朝日開局五十周年を記念して生放送された特撮コント番組。また平成仮面ライダー最高傑作でもある。
概要[編集]
テロ朝が開局50周年を記念して放送した『SmaSTATION!! Presents SMAPがんばりますっ!!』の企画「SMAPチャレンジ」の1コーナーで、稲垣吾郎が「仮面ライダーのコスチュームプレイがしたい」という性癖を暴露。これを了承した番組側に、石ノ森プロの制作スタッフが全面協力して金にモノを言わせて制作した結果、やたらクオリティの高いコントになってしまった。(なお、コレに金をかけすぎたためキムタクの企画は16時間坂をひたすら走るだけのものとなった。)
プロデューサーは毎度おなじみ白倉伸一郎。脚本は、平成ライダー脚本家の中ではイマイチ影の薄い米村正二が担当。
また、本作品は「飲食」「恋愛」「イケメン」といった平成ライダーのお約束はもちろんのこと、「改造人間」「悪の組織との戦い」「屋上から転落した主人公の元に都合よく現れる、さっきまで屋上にいたはずの怪人[1]」「ライダーブレイク」「都合よく採石場に移動して戦う」「銃が効かないのになぜかキックで爆死」などといった昭和テイスト、さらに「テロ朝がテロリストに襲われる」という風刺もあり、十数分の短い放送時間にも関わらず充実した内容となっており、視聴者の中で脳内続編が作られている。
登場人物[編集]
SMAP[編集]
- 吾郎 / 仮面ライダーG
- 「シェード」に誘拐されて改造された青年。
- 洗脳されてはいるもの、惠理に「ワインを飲んで」と言われ飲む等、彼女への想いは残っている(酒好きの本能とも考えられるが)。G(自慰)の名の通り、戦闘中には天導総司もドン引きする様なナルシストな台詞をオンドゥル語で連発している。多分ZUNのお友達。
- シェードの一味としてテロ事件に参加したが、全ての記憶を取り戻し、アルコールを力の源にする仮面ライダーGとしてシェードと戦う事となった。その後、シェードに囚われた、五人の仲間と共にチーム「SMAP」を結成する。
- ワインを飲んだのにバイクに乗りまわしたり、別世界に似た名前の人が居たりするが、気のせいである。飲酒運転は酒に強いか、或いは改造人間だからとか。同じくワインが好きな先輩ライダーを見習うべきである。
- 必殺技はスワリングライダーキック。武器は胸のG文字に内蔵されてる。
- 変身後ではなく、変身前のモチーフがイナゴという一風変わったライダーである。
- ちなみにライダーブレイクでヘリコプターを破壊するという展開は石ノ森章太郎先生本人が『たのしい幼稚園』に連載していた『仮面ライダー』(初代ね)のコミカライズで本当にやっている。後に『MOVIE大戦アルティメイタム』でもオーズとフォーゼが行うことになるので、Gが記念すべき第1号ちゅーことにしておこう。
- 正広 / ライダーキラー / テロテアリーナ
- SMAPメンバー。別局のバラエティーでイケメンヒーローが出ると必ず、契約モンスターであるタモリ(アンゴラ南部の獣人)とともに、「こうやって変身するの」「変身してみ」と詰め寄ってくる。タモリを使えない状況では、自らモンスターテロテアリーナに変身する。
- その正体は、専用武器・音撃マイクを使用し、地獄の歌を披露する「音撃声・音痴炸裂」が得意な音撃戦士。
- 最近、頭のてっぺんがヤバいことになりつつあるので貝にでも生まれ変わりたいと思ってるらしい。
- 拓哉 / 仮面レンアイダー恋騎 / ミスター・ブレイン
- SMAPメンバー。職業を転々として、ある町の町長だったり検事、信長、ホームレスにもなったことがある。
- 吾郎と自分の労働量の差があまりにも大きいことを愚痴っていたが、一番このコントを楽しんで観ていた。
- 剛 / 仮面ライダーU(デンセンマン) / デビールマン
- SMAPメンバー。地デジのPRに余念がなく、コントにもさりげなく仕込んでいた。実は阿部高和に憧れており、公園で裸になってデビールマンごっこをしていたら捕まっちゃった。「一本満足!」と叫ぶことで変身。特殊能力としてハイパーキャストオフをも上回るパーフェクトキャストオフを使う。これによってハイパーフォーム以上のインパクトを誇るヌードフォームへの変身が完了する。
- 慎吾ママ / 仮面レンアイダー愛斗
- SMAPメンバー。吾郎のコント終了後に、彼もコントを披露した。また、別のコントでは両津勘吉のコスプレもしている。
シェード[編集]
- 徳川清山 / ゼブラファンガイア / ゼブラアンデッド
- 「シェード」創始者の右目に眼帯を付けている男性。隊員への洗脳や人体改造実験を平気で行う極悪人だが、実は「JUDO」の傀儡だった。
- 「JUDO」によって与えられた能力により、獄中にありながらも吾郎の離反を知ったり、シェードのメンバーに吾郎の抹殺を命令することも出来る。
- ゼブラーマンの世界にいるそっくりさんの市川新市との関係は不明。
- ちなみに2010年には、ディケイド がゼブラーマンの世界に行く予定。
- 織田大道 / フィロキセラワーム / X星人 / さとり / 仮面ライダークウガ悪のアルティメットフォーム
- 普段はテレビで馬鹿そうなキャラを演じているのだが、その正体はシェードの幹部「醜血針」の一人で残忍なアブラムシのワーム。
- テレビ朝日の50周年番組を邪魔する為、部下四名を率いて襲撃するが、吾郎の離反で戦死。断末魔の台詞は、自分の別個体がカブトの異世界にいることの暗示であった。
- ネオゼクトのリーダーと同姓だか、血縁関係があるかは不明。
- 「ユウスケ」なのでクウガに変身出来る。
- 織田小道 / シシーラワーム / 仮面ライダー王蛇鯖イブ / 仮面ライダー1号 / ウルトラマンダイナ
- 織田大道の義兄弟で、シェードの幹部「醜血針」のリーダー。弟の仇を討つ為、中道と共にSMAPに戦いを挑む。
- 「タケシ」なので王蛇に変身できるが、当然1号にもなれる。ただし武士道があるかは不明。
- 織田中道 / ウカワーム / 仮面ライダー直鬼
- 織田大道の義兄弟で、「醜血針」のメンバー。
- 他の義兄弟と同じくライダーに変身出来るが、
使い回し急遽造ったためハリボテである。 - 2009年の夏に
事務所に離反したため消滅してしまった。
- 改造被験者 / 草加雅人 / 仮面ライダーカイザ
- ホースオルフェノクに殺害されてポイ捨てされていたところをシェードに拾われ、実験台にされた。その後の彼については仮面ライダーディケイドを参照。
- JUDO
- 「シェード」の真の黒幕で歴代昭和ライダーが戦った秘密結社ショッカー~バダン帝国の大首領。徳川清山や「醜血針」を裏で操り、世界征服を進める。一説には大ショッカーやスーパーショッカーの真の黒幕とも推測される。
その他[編集]
- 仮面ライダーディケイド
- 『仮面ライダーディケイド』の主人公。普段は平成ライダー世界の崩壊の防止と9人の主役ライダー救出の為、次元を超えて旅をしている。テレビ朝日様とジャニーズ事務所様への恩を返す為、苦戦するGの前に過去のライダー達と共に救援に駆け付け、本作品の世界の運命を託す。Gに対し「君」という二人称で呼びかけていたりクウガからキバまでのライダーとともに駆けつけたことから、夏の(もしくは冬の?)劇場版以降の時間から駆けつけた可能性もある。
- 仮面ライダーカブト
- 本作の怪人はワーム、すなわちカブトの世界(の2~3年後)であると思われるのだが、何故か現れず、後ほどカブトのみがディケイド達と一緒に素知らぬ顔で応援に駆け付けた。どうせまたフランスに豆腐でも買いに行ったりして出遅れたのだろう。
- 小野寺ユウスケ / 仮面ライダークウガ
- 当然ながら、中の人は五代雄介ではない。親切にも他のライダーの代わりに台詞を言ってあげた、とわいうものの、立ち上がれ、としか言わなかった。
- アルバート・チョウ / 仮面ライダードラゴンナイト
- アルバート・チョウが変身したドラゴンナイト。クウガが「立ち上がれ」としか、言わないしキバさんもアギトさんも何も言わないので愛のために戦うライダーといってあげた。ちなみに彼は正確ドラゴンナイトであって、龍騎ではない。
- その他歴代平成主役ライダー
- ディケイドと共に応援に駆け付けたのだが、生放送で緊張していた為、力を発揮できなかった。
- 謎の男 / 仮面ライダーT
- 仮面ライダーGのワインをコレノンデモイイカナ?しようとして、物陰からナズェか見ていた。
余談[編集]
- 放送当日から数日後のスマスマで2人のライダーとG、合計で3人のライダーが集まった会にて、仮面ライダーの話になった。
- すると、水嶋「俺(平成)7代目です。」佐藤「俺8代目です。」みたいなことを言った直後、なんと吾郎は自慢げに「俺9代目。」と言った(実話)。
- 9代目はキバですが。吾郎は10代目仮面ライダーディケイドと11代目仮面ライダー(笑)の間である。
- そもそも、この時、瀬戸&井上の両名がいれば、このような勘違いは即座に訂正できたはずである。
![]() |
この節を書こうとした人は途中で寝てしまいました。 後は適当に頑張って下さい。(Portal:スタブ) |
脚注[編集]
関連項目[編集]
![]() |
この項目『仮面ライダーG』は仮面ライダーに関連した書きかけ項目なんだよ。誰かみんな、加筆してくれよ! ミスターデンジャラス!! (Portal:スタブ) |
第1期昭和仮面ライダー : | 1号 - 2号 - V3 - X - アマゾン - ストロンガー |
---|---|
第2期昭和仮面ライダー : | スカイライダー - スーパー1 - ZX - BLACK - BLACK RX |
第1期平成仮面ライダー : | クウガ(ユウスケ) - アギト(テツヤ・ショウイチ) - 龍騎 - 555(タクミ) - 剣 - 響鬼(ヒトシくん) - カブト(ソウジ) - 電王 - キバ(ワタル) - ディケイド(ツカサ・劇場版) |
第2期平成仮面ライダー : | W(ショウタロウ・フィリップ) - オーズ(フォーム、春映画) - フォーゼ - ウィザード - 鎧武 - ドライブ - ゴースト - エグゼイド - ビルド |
その他映像作品 : | シン - ZO - ウルトラマンVS - J - G - アマゾンズ |
脇役ライダー : | ライダーマン - シザース - バース - ポセイドン - アクア |
秘密結社・怪人 : | ショッカー - 首領 - 蝙蝠男 - ジンドグマ - シャドームーン - 剣聖ビルゲニア - グロンギ - アンノウン - ボルキャンサー - ゲルニュート - キバットバットⅢ世 - 財団X - グリード - ゾディアーツ |
漫画・小説・ゲーム : | HERO SAGA - 駈斗戦士 仮面ライダーズ - THE FIRST(漫画) - サモンライド |
バッタモン : | 仮面ライダーケタック - 仮面ライダー蟹王 - 仮面ライダープリキュア5 - 仮面ノリダー |
用語 : | ライダーキック - 龍騎の世界 - タイムベント - オンドゥル語 - 電王の世界 |