久留米市
久留米市(くるめし)とは、福岡県中部の都市。別名は苦米(くるめ)である。
筑後地方の中心都市であり、北に位置する佐賀県鳥栖市を手中に収めようと画策している。
概要[編集]
久留米市とは、福岡県の中部の都市である。人口は30万人を超えているが、平成の大合併のなす仕業であり、北野や城島などのようないらない地区を除くと25万程度となる。 東京都にある東久留米市とは全くの別物であり、市民は東久留米市の存在を認めていない。
特に東側は市外局番が違ったりするなど、完全に別地域。もっと言うと、その地域は久留米警察署も久留米消防署も手が届かなかったため、人口を奪われたうきはに押し付けていたこともあった。ちなみに、国道はがたがたで異常な交通量の割にはどこも道が狭い上に回り道も少なく、25万人が生活する場とは思えないような状態である。久留米の恥・指定暴力団の同人会の本拠地でもある。
人口に対する焼き鳥の店の割合が、日本一多いことで有名である。現在、久留米市上空で鳥が見られないという苦情が多く寄せられているが、現在、市では因果関係を確認中である。
他に豚骨ラーメン発祥の地であるが、多くの日本人にとって豚骨ラーメンといえば博多のイメージなので先駆者として博多に嫉妬しているとかいないとか。 博多ラーメンと比べて久留米ラーメンのほうが味が濃い傾向にあるようであり、地元民やラーメン好きから見れば久留米と博多のラーメンでは全然別物であるが、そんな事知らない一般人からしてみればどんぐりの背比べである。
日本初の戦車連隊が置かれたところだが、おかれた理由は、鹿児島に熊本城が攻撃されてもすぐに助けに行けるからである。ところが1945年に、ブリヂストンとの戦争に負け、タイヤを使わない戦車は追い出されてしまった。
また、市内に大病院が三つもあり(西鉄久留米の近くと筑後川らへんとR209沿い)、いろいろなところからひっきりなしに救急車がくる。
市役所[編集]
市役所は、市内最大の建物で、JR久留米駅の近くにある。税金の無駄遣いともいわれるが、最上階に展望スペースとカフェがあり、市民の憩いの場として有効活用されている。
最上階にヘリポートがあるが、離発着させる認可が国から下りず、筑後川の近くの病院の上にあるヘリポートを使用している。こっちのほうがもっと税金無駄。ペンキ代返せ。
歴史[編集]
筑後川の下流域に位置しており、堤防の未発達であった昔は、しょっちゅう氾濫がおき、それにより、農作物の収穫が減少することが多かった。よって米が食べられず、苦しむことが多かったことが、苦米の由来となったが、市制施行の際、「あまりに縁起が悪い」ということで、「久しく米を留める」という意味をこめて、現在の久留米という名前となった。
産業[編集]
主な産業としてゴムの生産が有名である。タイヤで有名なブリヂストン社は、もともと久留米にあった会社である。このタイヤに象徴されるように、久留米市は、「中身のない都市」、「外見だけの都市」などとして有名である。例として、福岡市役所にも負けないような大きな市役所を作ったり、意味不明な大合併をする、などである。
また、道路の整備状況を悪くしているのは、ブリヂストンが新しいタイヤを開発する際に、久留米の街全体をテストコースとして使用し、さまざまなデータを収集できるようにとも言われている。これがブリヂストンが世界一になった理由ともいえる。
交通[編集]
西日本鉄道とJR九州が、別の場所に独自の駅を設けている。しかし、西鉄の方が、料金も安く、繁華街の天神まで直通しているので、JRに対して優位を誇っている。ここにも、西鐵帝國の強烈さが現れているのである。
バスの面では西鉄バスが圧倒的で、そこの間を縫うように堀川バスが細々と営業している。西鉄バスは、市内を2~5台の行列となって走っていくため、渋滞の原因ともなりかねない。このような面では福岡市とはあまり変わらない。
西鉄久留米駅前交差点とは西鉄バスのために改良された交差点である。バスがスムーズに市街地へ出撃していけるよう、横断歩道はバスが通らない一箇所にしか設けられていない。
関連項目[編集]
こん項目「久留米市」は、執筆者がクラックばキメとった可能性もあるけんが、今はまだクソの山ばい。より愉快にして下さる協力者ば求めているけん。さぁ、これば見とる貴方(貴女)も、恥ずかしがらんでん書き込んで見い! (Portal:スタブ) |
福岡市 : | 東区 | 博多区 | 中央区 | 南区 | 西区 | 城南区 | 早良区 |
---|---|
北九州市 : | 門司区 | 小倉北区 | 若松区 | 八幡東区 | 戸畑区 | 小倉南区 | 八幡西区| 下関区| 君津区 |
福岡地方 : | 筑紫野市 | 春日市 | 大野城市 | 宗像市 | 太宰府市 | 糸島市 | 古賀市 | 福津市 | 朝倉市 | 宇美町 | 篠栗町 | 久山町 |
遠賀地方 : | 中間市 | 芦屋町 |
筑豊地方 : | 直方市 | 飯塚市 | 田川市 | 嘉麻市 | 宮若市 |
筑後地方 : | 久留米市 | 大牟田市 | 柳川市 | 八女市 | 筑後市 | 大川市 | 小郡市 | うきは市 | みやま市 |
京築地方 : | 行橋市 | 苅田町 | みやこ町 | 築上町 | 豊前市 | |