ワイルドアームズ クロスファイア
「私に恐怖を教えなさい」
このかわいい顔に騙されてはいけない。 |
カティナ様認可済
本項の全文章及び全内容は完全に正しい事実として、
エレシウス王国第二王女カティナ殿下のご認可を賜りました。 この項目の内容を疑うことは災厄の聖母カティナ様を疑うことと同様であり、 誤った思想を持つとされた場合は、殿下に対する反逆罪の対象とし、 反逆犯としてカティナ様に恐怖を味わわせられます。 |
ワイルドアームズ クロスファイアとは、PSPで発売された、ソニーが製作するノンフィクションストーリーのRPGゲームの7作目である。
概要[編集]
この物語は、ハトさんと愉快な仲間たちが、『元老院』と言う悪い奴らからエレシウス王国を救うための、
- 最初はクラリッサはフィアースとともに旅をしている渡り鳥だったが、LOVEライナによって偽の王女に仕立て上げられたり
- ログナーの家族が目の前で殺され、814部隊の仲間たちに拾われるも、その仲間たちのうち、キャスパーとディナとマイケルとパトリックともうひとりのパトリックとジェイクとデニースとクランシーがヴァイスハイトの『ネクロオラクルクリプトARM』でサイレントスレイブ(用はゾンビ)になってしまい、結果として彼は2度も家族を失っていたり
- ラスニール国王がクラリッサの手によって命を落としたり
- 第一王女のアレクシアが実は生きていたり
- そのアレクシアとクラリッサが14年前の建国式典の崩落事故で入れ替わっていたり
- ヴァイスハイトがクレッセンだったり
- ユーリアはかなり昔の時代のファルガイアに漂着していたり
- トルメンタトライアッドは14年前に出会っていたり
- シャルトルーズは最終的にアンデッドを抑制できなかったり
- ヴァイスハイトはエグララグの身体を乗っ取ったり
- 最終的にカティナは恐怖の災厄獣と融合して災厄の聖母になったんだけど、守護獣殺しを行って災厄獣を退けるもカティナも死んでしまったり
- ファルガイアを救うためクラリッサとフィアースが『穴』の開いたファルガイア上空に向かうも、脱出ポッドが一つしかなく、フィアースはクラリッサを逃がしてロンバルディアの爆発に巻き込まれたりする
悲劇の物語である。
登場人物[編集]
ハトさんと愉快な仲間たち[編集]
クラリッサ・アウィル(Kloppoh Avir)[編集]
鳥類ハト科ハト目の生物。♀。フィアースが好きという習性があり、彼を守るように付きまとっている。また、嘘が嫌いと言う特徴があり、どんな小さな嘘も許さない。 守護銃と呼ばれる『シュトラルゲヴェイア』を持ち、それから光の槍をぶっ放す。だが、主人公のくせにいらない子。 一応アサルトバスターでバリアントを発動させればアタッカーで使えないこともない。が、高低差が酷いフィールドではどうしようもなくなる。 物語の途中でツインテールになる。 シュトラルゲヴェイアを使えるので、これが本物のアレクシア。
- クラリッサのどきどきコスプレコーナー
- クラリッサは作中で色々と着替える(着替えさせられる)。以下にその衣装パターンを書き記す。
![]() |
この節を書こうとした人は途中で寝てしまいました。 後は適当に頑張って下さい。(Portal:スタブ) |
その他大勢[編集]
- フィアース・アウィル(Firs Avir)
- 昆虫類甲虫類クワガタムシ科ノコギリクワガタ属の生物。♂。宇宙の果てからやってきた。
- ポールアームを振るって戦うはずなのだが、大抵のプレイヤーに斧使いにされる。実際はアレクシアの方が攻撃力は上なのだが、イメージによって斧使いにされる。
- ラブライナ・ワーズワース(Love-Ryna Wordsworth)
- 生まれて生きて34年。かなり変な軍師。
- 本気になると、「34年の波紋」というスペルカードを使う。
- そんな彼女の趣味は合コン。いつでも新しい出会いを求めており、毎日毎日DER(後述)をしている。
- レヴィン・ブレンテン(Revin Brenten)
- 名門ブレンテンの息子。バカ。ヒーロー志向な性格だが、空回りして周囲が凍りつく。
- また、クラリッサとアレクシアの中で迷っているが、本心はカティナ。
- ログナー・ブリッツレーブレット(Logner Blitzleibrett)
- 大柄な傭兵。一人称は『僕』
- 常に余裕を忘れず、紳士的な性格。そのルックスと甘い言葉で数々の女を落としてきた。
- 次のターゲットはカティナである。
- アレクシア・リム・エレシウス(Alexia Rium Eleusinis)
- T-veronicaを開発した張本人で、カティナの姉で金髪巨乳スレンダー美少女。
- 科学者として一目置かれる存在であり、妹を実験体として『エノス・ハース』と合体させることに成功した。
- だがこれは、エレシウス王国の王女にあるべき能力を得るための儀式『柩の牙の儀』に失敗したために、その鬱憤を晴らすべく、やけになってはじめた研究の成果でもある。
- また、『柩の牙の儀』を失敗したせいで、剣の腕も上げた。ARMの力でプリンセスフェンサーに変身できる。
- T-veronicaをベースにしてヴェロニカという大剣を作ったとか作ってないトカ。
- イスケンデルベイを使えるので、こっちが本当のクラリッサ。
元老院の愉快な仲間たち[編集]
カティナ・リム・エレシウス(Katina Rium Eleusinis)[編集]
- CV:永森やまと
エレシウス王国第二王女にしてエレシウス王国が誇る生物兵器。生まれつき恐怖と言う感情を知らず、内気な性格である。自分も戦いたいという一念から、自らアレクシアの研究の実験体になった。結果、『エノス・ハース』と合体する事により、『災厄の聖母』に変形することが出来るようになった。なお、胸は無いのだが、災厄の聖母に変形すると全身に紋様が入り瞳孔も変化すると同時に胸も大きくなる不思議。しかし、ラストではエノス・ハースの力を抑えきれず、暴走してしまう。
- 災厄の聖母カティナ
- カティナが生物兵器として、エノス・ハースと融合した姿。様々な武装を備えている。以下に、その武装を書き記す。
- シュラインメイデングランサー
- 災厄の聖母の主武装。高出力のビームである。相手は死ぬ。
- アイシクルエンド
- 水属性の広範囲魔法攻撃。「カチンコチンがお似合いですよ」
- プラネットブレイカー
- 地属性の広範囲魔法攻撃
- ヴェイパーブラスト
- 火属性の広範囲魔法攻撃
- ハイスピードリッパー
- 風属性の広範囲魔法攻撃
- クリティカルヒール
- 瞬間修復装置。一気にHPを回復する。
- マテリアライズ
- 使い魔を召喚する。
- フォームシフト
- 防御力上昇フォームと魔防上昇フォームを切り替える。
- ブラックウイング
- 物理攻撃用の武装。
ヴァイスハイト[編集]
エレシウス王国の闇に潜む変態商人にして、ホストクラブ『GENROWING』のNo.1ホスト。ARMを作っているのも彼だ。その目的は、ロンバルディアを操るためにフィアースの身体を狙う、変態極まりない人。彼の夢は、エルゥボレアの住人に対して(以下略)
その他の愉快な仲間たち[編集]
- エグララグ
- 両生類ババア。今作のヒロイン。
- アイゼン・ブレンテン
- ウサミミ親父。
![]() |
この節を書こうとした人は途中で寝てしまいました。 後は適当に頑張って下さい。(Portal:スタブ) |
ゲームシステム[編集]
DER[編集]
DERとは、
- Doki-Doki(ドキドキ)
- Elegant(エレガント)
- Romance(ロマンス)
の略である。34歳の合コン大好きなラブライナ先生にはお似合いのシステムである。具体的には、その戦況を解説し、自分が運命の相手に会えるのかどうかを解説する。
全ては、34歳の自己満足のために……。
クラスチェンジ[編集]
クラスチェンジは、ARMという謎の機械を使って、クラスを変えること。クラスチェンジをすると、そのキャラクターの使用感覚ががらりと変わってしまう。
ここからは、その汎用クラスについて述べる。
- うぉーヘッド
- 戦士。物理攻撃が強いかも。
- スペルキャスター
- 魔法使い。物理攻撃に弱い。後半になるにつれ影が薄くなる。
- ガジェッティア
- アイテム使い。様々な道具を使う。前科持ち。
- ファンタスティカ
- サポーター。インヴォークダメ。ゼッタイ。
- エスコートベッセル
- 鎧を着ている重装兵。
- セイクリッドセイバー
- 回復出来る人。アンデッドに強い。
- ワンダーシーカー
- アイテムを見つける人。戦闘には向かない。
- ジオニックルーラー
- 特別な地形『レイポイント』を見れる。
- 漁人退治屋
- まっすぐにしか行けない人たち。信じた道へ一直線ッ!
- エゾヒグマ
- 夜になると暴れだす。
- ストライダー
- 弓使い。低所恐怖症。
- グラブデュエリスト(熊五郎)
- 投げ飛ばす人たち。
- ナイトレイダー
- ヤッターマンではなく、素早い人たち。
- エミュレーター
- 生物兵器の研究をしてそうな人。敵の技をダウンロードする。覚えられる技は色々と問題が多い。
- フェダーイン
- ゼリーの一種ではない。避けて避けて避けまくるのが得意。
- エクスキャバリア
- タフ。貴族のようだが、実は庶民。
渡り鳥の雇用[編集]
本作では、街にある酒場に行くと、渡り鳥を雇用してパーティインさせる事ができる。
しかし、属性耐性や能力がまちまちで、お目当ての能力がなかなか出てこないこともある。
更に言うなら、大半の渡り鳥は探索要員として探索に出され、ある程度レベルが上がったら解雇される運命にある。
関連項目[編集]
カティナ「ワイルドアームズ クロスファイアの存在が矛盾に満ちている……もっとわたしに恐怖を教えてくれないかしら?」 (Portal:スタブ) |