ドラえもん (最新版)
〜 ドラえもん (最新版) について、伊藤誠
ドラえもん(キャラクター)とは、藤子・F・不二雄(現在はフュージョンで合体したため藤子不二雄)作の漫画「ドラえもん」に登場する架空の女性型アンドロイドである。
2112年生まれと思われているが、本当は、西暦3000年生まれである。
概要[編集]
ドラえもんは大衆に永く愛されてきたキャラクターである。だが近年、穿った見方をするー部の論者がドラえもんのマンネリ化を提唱し、キャラクターの価値が時間とともに減っていくことを危惧した。一般的に、このような思想は「一部の人々の杞憂である」と世論に受け取られるものであり、例外的に支持する者は微増する程度に過ぎない。
しかし、一部の過激派は近年急速に普遍化が進む「萌え」に着目し、従来のドラえもんのイメージの改変という暴挙(!)を裏で進行した。この謀略に激しい非難が集中するのはある意味当然である。ー説によれば、この謀略によりドラえもんのイメージ低下が引き起こされ、旧ドラえもんの単行本の売り上げは1年当り2億5700万円減少した。
ストーリー[編集]
あやとり・射撃という現代社会ではあまり役にたたないスキル以外は何をやってもダメで駄目でなおかつダメすぎる男の子「野比ノビ太」。彼の未来を無茶苦茶にするために22世紀からドラえもんはやってきた。しかし、あるとき不慮の事故でノビ太の唇を奪ってしまう。そのどさくさに抗えず、ノビ太の部屋で二人は同居することに。はじめは冷ややかな視線でノビ太を見ていたドラえもんだったが、さまざまなトラブルを共に乗り越えるたび、ノビ太の素朴なやさしさに気づいた彼女は彼に引かれていく。そしてドラえもんは、表向きはノビ太の恋愛を応援するものの、ノビ太の行為好意の対象、シズカに対し複雑な思いを抱いていく。そんな中、ノビ太は懸垂を使ったユニークな方法で(考案者はドラえもん)でシズカへ告白し、成功してしまう。そして、これをきっかけとするかのようにすべてが変わり始める。ノビ太とシズカの関係の発展。いまだ同居するドラえもん。現れる「妹」。そして「妹」による「ドラえもんはネジのないジャンクである」という宣告。開始される「ドラヤキゲーム」。現れる世界各地からの新たなドール達。謎のふたなりアンドロイド「コロ助」。秘密道具リコール騒動。株価暴落。押し寄せる不景気の波。そして関東全域を襲う大震災...
彼らを取り巻く世界は、音を立てて崩れていく...
「ばいばい、わたしたちのおもいで」(キャッチコピー)
頭・服装[編集]
ショートカットの美少女アンドロイド。服装は青と白を基調にした服装。鼻は鼻炎ぎみで赤い。口の上側ににょろにょろとした猫のようなひげがある(本人曰く「チャームポイント」)。猫耳。しかし物語後半に耳を切り「銅鑼内寂蝶」を名乗る。
胸[編集]
バスト88cmとされている。しかしながら、話によってバストがコロコロ変化する。このことより、パッド疑惑がささやかれている。
おなか[編集]
ウエスト66cm。おなかには四次元ポケットがついている。本人はこのポケットが気に入っておらず「どうせならエルメェスのバックの方がいい。あのキスマークがプリントされたかわいいの。」とぼやくシーンがあった。
しっぽ[編集]
しっぽは青だが先っぽのみ赤い。怒ると突然しっぽがでかくなり、その人に向かってアイアンテールをくらわせる。物語中盤より、自分の尻尾でぴーをすることを覚えた。機能停止装置が付いていると思われるが、単純にしっぽが弱点なだけである。
足[編集]
女の子なのに足が大きいのが悩み(21cmで靴のサイズ的には問題がないのだが、横に足が広い)。そのためかわいい靴が履けず、男っぽいサンダルで我慢していた。しかし、のび太がピンクのヒールをプレゼントしてからは、これを着用することとなる。手渡されたときの「・・・え、あたしに?…ど、どうせなら青か白にしてよ!ふ、服と合わないじゃない!もぉ、ばかノビ太!・・・嬉しくない訳ないじゃない!ばかのびたぁ!」は作中屈指の名台詞として知られる。
性格[編集]
面倒見が悪く、恐ろしくズボラな性格。本人はこのことを気にしており、自分を変えようと努力するようなシーンが見受けられる。しかしネズミが出てきた瞬間パニックになって地球破壊爆弾を取り出し、この世を終らせてしまいかねないといった致命的な欠点がある。
好物[編集]
どら焼きが大好物。理由はそのとき腹がものすごくへっていて、そこで偶然見つけた製造工場へ勝手に侵入し、その粗大ゴミから、偶然その食べかけで捨てられていたそのドラ焼きを多く見つけだし、そのどら焼きを大量に食べたことからである。
最新版では第1話で初めてどら焼きを食べたと語っているが、それはわざと言っているに違いない。だがこれが「ドラヤキゲーム」の遠因になるとは誰が予想できただろう。
嫌い[編集]
ネズミが嫌い。
ネコ型アンドロイドではあるが、「タヌキ」や「トナカイ」と間違われることが多い。するとドラえもんは激しく怒り出し、発言者を放送時間の都合上カットいたします。。だが、映画での映画ドラえもん のび太と翼の勇者たちのあるキャラクターから「ネコ」と言われ大変感激して号泣した。でもやはり、タヌキといわれ、そいつにナックルをお見舞いした。その後、ダイエットに励むなど努力かな一面も見せた。
スペック[編集]
本人は内蔵OSは Windows 129.3 NewDORAediton 128bit版、主記憶装置容量は32TB、補助記憶装置容量は、128EBだと主張していたが「ドラえもんが十秒に?」という回で変なコントローラーの低スペックな次世代ゲーム機と同じであることが判明した。
関連項目[編集]
主要キャラ : | ドラえもん (最新型) (中国版) | 野比のび太 | 源静香 | 骨川スネ夫 | ジャイアン (きれいなほう) |
---|---|
脇キャラ : | ドラミ | ミニドラ | 野比玉子 | 野比のび助 | 小池さん | スネ夫のママ | スネ吉 | ジャイ子 | セワシ | 友人の少年 |
3次元キャラ : | 藤子・F・不二雄 | 大山のぶ代 | 水田わさび |
企業・団体 : | のび太鉄道 | のび太消毒社 | ノビタレコード | 剛田商店 | ジャイアンズ | スネ夫スタジオ | ワンニャン国 |
用語 : | 心の友 | ジャイアニズム | ジャイアニズム宣言 | のび太菌 | 129.3 | ぐうたら感謝の日 | ドラえもんが何とかしてくれると思った | ドラグラム | ドラメートル | 飛行石 | パチえもん |
秘密道具 : | 空気砲 | 味のもとのもと | タケコプター | 地球破壊爆弾 | どくさいスイッチ | 時限バカ弾 |
問題 : | 栗まんじゅう問題 | のび太の0点答案問題 | リサイタル問題 | アルファがベータをカッパらったらイプシロンした。なぜだろう。 | セワシ君問題 | 無人島家出問題 |
宣伝媒体 : | 映画ドラえもん | 小学館 | テレビ朝日 | コロコロコミック | ドラベース ドラえもん超野球外伝 |
漫画作品 あ・か行 : | ウルトラ怪獣かっとび!ランド | ウルトラマン80 | オバケのQ太郎 | かっとばせ!キヨハラくん | 仮面ライダーBLACK | 機動戦士ガンダムAGE |
---|---|
さ行 : | サルゲッチュ | 真・仮面ライダー序章 | スターウォーズ エピソード1 ファントム・メナス | 絶体絶命でんぢゃらすじーさん | ゾイド |
た~な行 : | ダンボール戦機 | 超人キンタマン | デュエルマスターズ | 電撃!ピカチュウ | ドラえもん | ドラえもん (最新版) | ドラベース ドラえもん超野球外伝 |
は行 : | バーコードファイター | 爆走兄弟レッツ&ゴー!! | ポケットモンスター | 星のカービィ デデデでプププなものがたり | 星のカービィ! も〜れつプププアワー! |
ま~わ行 : | 妖怪ウォッチ | 流星のロックマン | ロックマンエグゼ | ロックマンゼロ |
悪いなのび太。この「ドラえもん (最新版)」は3人までしか見れないんだ。 ま、のび太はドラえもんに頼むのがお似合いだけどね。 (Portal:スタブ) |