トーク:君は牛を二頭持っている。
ウィキペディアで君は牛を二頭持っているの記事を翻訳しておきました。「きみうし」の元ネタを知らない新規加筆者の方は、よかったら参考にしてくださいませ。 --Kasuga 2006年7月6日 (木) 12:22 (CDT)
記事の方針について[編集]
少し前、君は牛を二頭持っている。/AAが削除されたのですが、その理由が「ただAAの台詞を牛にこじつけるだけ」というものでした……あれ?他にもそんなのたくさんあるのでは?よく見ると、よく知られた台詞にただ牛をこじつけただけ、というものがかなり存在しています。
では、他のセクションについてもこじつけを削除しようとしても……
- あまりに大量の牛で整理するとしてもあまりに
面倒大変 - しかも、本当に整理したら、7割ぐらいのネタが消滅、全部のネタがなくなりそうなセクションもかなり存在
- そもそも、このシリーズは最初からそういうのであふれている
- 英語版も似たようなもの
というわけでどのレベルの牛を残して、あとは焼却処分すればいいのか、そもそも基準を決めるべきなのかよくわからない状態になっています。だれがこれについて意見はありますでしょうか。よろしくお願いします。--BCD 2010年6月7日 (月) 22:30 (JST)
- 大分荒削りなコメントですが....
- まず「英語」と「多言語」は全ていらねぇ
- 政治的・社会的風刺性のあるものは全て問答無用で残す
- 明らかに一部の人だけに分かるネタは取る(←尤も基準が不明確ではある)
- 「感情表現」と「表現法」は統合?
- 「文学」から「ライトノベル」は全削除か分割。「その他」は全削除。
- 1テーマに幾つもネタがあるもの(「○○○ #n」ってやつ)については、かなり基準を厳しくしてガンガン削る。
- あと、別のページで殆ど同趣旨のネタってのが結構あるから一斉チェックして重複をトル。
「記事」は俺が初版だから問答無用で残す
- ゆっくり全記事を読み返す余裕が今はないのでこんなもんで。他にも思いついたら後で書く。--下らない編集しか出来ない 2010年6月18日 (金) 20:52 (JST)2010年6月18日 (金) 21:02 (JST) 自投稿修正
- すみません。改善案を作成しているのはありがたいですけど、それよりも前にそもそも単純に牛を置き換えたものは削っていいの?という根本的なところをまずはっきりさせたいのです。それがはっきりしなければ、先が進めないのですが……--BCD 2010年7月12日 (月) 07:11 (JST)
- 書き方が悪かったようですいません。自分としては改善案を提示したつもりは全く無くって、ばっさりやったらこうなるよ、という例示をしただけのつもりでした。議論するにしても行き着くところまで行ってしまった場合をきっぱり提示しておいたほうがわかりやすいかなという考えからです。
- とはいえ、単純に置き換えたものはNGにしたほうが「○○がよくって何でこれがダメなんだ」とゴネられる恐れがなくていいのでは、と自分は考えます。--ひとむら 2010年7月12日 (月) 08:21 (JST)
- 了解です。確かに処分後はどのような惨状になっているかわかる方がいいのかもしれません。個人的にもあれやこれや基準は作りたくないので、単純に置き換えNGがいいのかもしれません。さて、これって議論の最後に投票にかけたほうがいいのかしら?--BCD 2010年7月12日 (月) 21:45 (JST)
整理希望[編集]
上の整理の話が既に6年前のようでありますが、そろそろ大きく削ってもいいのではないかなと考えております。特に上でも出てますが、単純に牛を置き換えたものが、ゲーム漫画映画その他のところで大分多いように感じます。あと他言語とか感情表現とかどの辺に風刺があるのかわからないんですけどこれ必要なのかなあと。ただ、僕の基準でバサっとやってしまうと、項目によっては内容がほとんど削られて無くなってしまうようなものもあるなと感じております。とりあえずですが、「単純に牛を置き換えたもの」「内容が無さそうなもの」を削り、場合によっては統合をしたいと考えております。ご意見ありましたらよろしくお願いします。--くぎり(◇)人(∵) 2016年12月9日 (金) 17:32 (JST)
- 同じ人物・企業のものは1つにまとめてみる、というのはどうなのでしょうか。正直いくつかあるものは元のジョーク以外ネタを捻出したような書き方をしていられるようですので、普通に削除をしてしまっても構わないような気がしなくでもありません。--Ekusuto1(トーク) 2016年12月14日 (水) 21:02 (JST)
- 「ただ牛に置き換えたものをどうするか」を決めればすぐにでもできると思います。必要ならば思いっきり牛殺しを手伝います。--BCD (トーク) 2016年12月14日 (水) 21:27 (JST)
- ご意見ありがとうございます。
- まず、各作品につき1つずつという件に関しては、1つだけ面白くて後は台詞の置き換え、みたいなのが多いのでそれは削ってしまうべきかと考えています。ただ、面白いものが複数ある個所もあるので、それは残してもいいのかなと。
- 「ただ牛に置き換えたもの」については、それが作品の内容や情報を説明できている(=記事の趣旨に沿っている)なら構わないかと思うのですが、一通り流して見た感じではそんなの無いなと感じました。そのため、僕は「置き換えたもの」の全削除を希望します。
- しかし、仮にそれをやったとすると、ジョーク、都市伝説・ホラー・ミステリー、音楽、辞世の句、語録、記事あたりはほぼ壊滅しそうです。また文学は添削入ったのかライトノベルのとこが一番マシなの多いという異常事態だったりも。
- あと、それとは別に感情表現、多言語、表現法は本当に意味がわからないのですが、これは牛を使って中身を風刺するという趣旨に沿っている記事なのでしょうか……。--くぎり(◇)人(∵) 2016年12月16日 (金) 22:20 (JST)
統合希望[編集]
ということで、牛置き換え系統のものをある程度刈り取らせて頂きました。僕がここまでに伐採した項目は、多分ほぼそのまま存続でいいのではないかと思っています。問題は次の連中だ……。
ちょっと中身みた感じ、原点を牛に置き換えただけの項目を削るとほぼ内容がなくなるのが上の項目になるかと思います(確認お願いします)。この内、一部内容のある文章のあるのが以下の4つ。統合を希望します。
- ネットワーク ← コンピュータに統合。
- テレビ番組 ← 映画と統合の上、タイトルも「テレビ番組・映画」とかに移動。
- 映画 ← 同上。
- 都市伝説・ホラー・ミステリー ← 怖いCMその他いくつかの項目を上のテレビ番組映画の項目に統合。
ここまでが統合で残すに値する内容がある部分かなと思います。
で、上の7つは残念ながら、単純な牛の置き換えばかりで内容があるように感じられませんでしたので、削除に近い内容で同時に進めさせて頂きたいのですが、これ統合議論でやってしまっていいのだろうか?削除議論を別個で貼った方がいいのでしょうか。--くぎり(◇)人(∵) 2016年12月31日 (土) 16:20 (JST)
- ジョークに関しては、沈没船ジョークと青い牛ジョークは存続に当たるんじゃないですかね…。この議論は普通に統合議論で良いと思います。基本的に分割記事なので削除議論する必要はないような。--Ekusuto1(トーク) 2016年12月31日 (土) 20:50 (JST)