オリジナルキャラクター
ナビゲーションに移動
検索に移動
黒歴史
このセクションに書かれていることは黒歴史です!
できることなら見ないでおいてあげて!!
オリジナルキャラクター(original character)とは、一生涯誰もが作ったであろう一番身近にできる黒歴史のことであり、またその時作られたのちにゴミのような扱い、まれに日の目を見るキャラクターたちのことである。
概要[編集]
ジャンルは人間からネ申までさまざまであるが、ほぼ自慢できる域に達したものは少ない。 このキャラクターたちは後々に作者の精神を爆発寸前の羞恥心で満たし、作者に自殺を謀らせる恐ろしい兵器でもある。 たいがいが二番煎じくさいキャラクターで政策が終了し、のちにお察し下さいな結果になる。 なお、キャラクターは大体の奴が欲張って色々設定を加えたりすることが多く、U-1なキャラクターができたり、ひいては公式ものと血縁関係等を持たせるという不届きモノまで発生。おまわりさんにお世話になったとかならなかったとか。
経緯[編集]
- 漫画やアニメのキャラクターに感化される
- 自分も作ってみよう。ゲームデザイナーやキャラクターデザイン担当気取りで作る。
- ぱくりくさい物ができ、凝る者もいれば飽きるものがいる。
- 凝ったとしても途中で飽きたりめんどくさくなったりすることが多く、捨てたり放置したりする。
- 黒歴史が完成する。
具体例[編集]
ここでは幾つかの具体例を記述する。加筆を望む。
[編集]
アメノミナカヌシ[編集]
- 北極星がモチーフ。神仏習合で権現と称される。日本においての萌えキャラの始まりとかそうでないとか
イザナギ&イザナミ夫妻[編集]
- 夫婦がモチーフ。その真実については黒歴史
天照大神[編集]
スサノオ[編集]
アナキズムがモチーフ。もちろん萌えキャラ。存在自体が黒歴史といわれるが間違い
ムー大陸[編集]
失われた文明がモチーフ。竹内文書が黒歴史
擬古猫[編集]
猫とヒトがモチーフ。その作者により人生が投影されキャラクター毎に違いが生じている
- 『あやしいのギコネコのパクリ擬古猫』~基建吉によるクリエイション。ギコ猫絡みは黒歴史なう。
- 『札幌雪祭りの雪像』~ギコ猫なのだが説明では『擬古猫』表記が多い。もちろん黒歴史。
- 『デザインパターン』~出版化に成功している
- 『擬古猫@非常勤』~2010年頃はイカ娘のアイコンをTwitterで使ってるらしい。
ちゆ12歳[編集]
中年のオサーンが作成。派生キャラクターが多い
偽春菜[編集]
- 黒衣さんによるキャラクター。saxyunさんがあやしいわーるど原理主義者だったため破綻。
関連項目[編集]
この項目「オリジナルキャラクター」は、執筆者がクラックをキメていた可能性もありますが、今はまだクソの山です。より愉快にしてくださる協力者を求めています。さぁ、これを見ているあなたも、恥ずかしがらずに書き込んでみよう! (Portal:スタブ) |