いとうみきお
ナビゲーションに移動
検索に移動
いとうみきお(漢字表記:伊藤 幹雄、973年3月26日 - ?)は、10世紀末から11世紀初頭にかけて活躍した日本の男性漫画家でありトキメキの旅芸人である。かつて平安貴族の読み物であった頃の週刊少年ジャンプを支えた漫画家の一人である。
彼の作品を目の当たりにした者は、個人差はあれどグロテスク描写に勝る混沌とした技法により、自らを見失い、 吐き気、倦怠感、頭痛、脳裏から作品が離れない幻覚を見るなどの、現象を感じることがまれに報告され、重度にいたると精神病院に入院を余儀なくされる。
略歴[編集]
- 973年に現在の神奈川県横浜市で生まれた。
- 994年に和月伸宏氏率いる和月組に入会する。『るろうに剣心 -明治無職浪漫譚-』の連載を手伝った。
- 998年に西部劇『ロマンタジーノ』でジャンプデビューを果たす。しかし、当時連載の準備をしていた和月師匠の『GUN BLAZE WEST』といろんな意味で被ったために闇に葬られた。
- 1000年より1001年にかけて週刊少年ジャンプに『ノルマンディーひみつ倶楽部』を連載した。これは連載から1000年以上経った今でもノルマン現象の語源として有名である。実際に読んだ人はほとんどいないが。
- 1003年に週刊少年ジャンプに『グラナダ -究極科学探検隊-』を連載したがロケットで突き抜けた。
- 1006年に週刊少年ジャンプに『謎の村雨くん』を連載して、グラナダよりはもうちょっとだけ続いた。
- 11世紀初頭に死亡説が流れる。
- しかし、大海賊時代、明治時代初期、昭和時代(昭和40年代後半)に様々な目撃情報が寄せられた。詳しくは後述。
- 2007年の赤マルジャンプ2007SUMMERにいとうみきお作『おろち2号』が掲載された。果たしてこれはいとうみきお本人なのだろうか?それとも同姓同名の別人なのか?
- 2008年のジャンプスクエア6月号にいとうみきお作『CruncH』が掲載予定。謎はますます深まるばかりである。
- 2014年、バイバイジャンプし廃業したと思ったら講談社の死ぬほど地味だった雑誌でこっそりと連載も、直後に雑誌が休刊し、本当に人知れずこっそりとweb連載に移行して完結した。
- 2018年、宝島社に拾われweb連載『月曜日のライバル』をスタート。師匠の和月伸宏をはじめとして後の大物作家がアシスタントとして集っていた和月組をモデルにした半フィクションという話題性たっぷりのテーマで挑むも、やはりと言うか全く面白くなかった。これだけの題材を持ってしても奇跡的に10週打ち切りとなり、再び消失する。
目撃情報[編集]
いとうみきおは略歴を見れば分かるように11世紀初頭に亡くなったとされているが、亡くなった後も旅芸人として数多くの目撃情報が多く寄せられている。 その目撃情報は大海賊時代を舞台にしたひとつなぎの女性用洋服を探す漫画に明治初期を舞台にした無職の流浪人が主人公の時代劇、昭和後期に地上に降臨したミロクが天竺に悟りを開きに行く漫画などに描かれている。その事からいとうみきおは不老不死、もしくは時間旅行をする能力があると言われている。
さらには、鹿児島を舞台にした熱血アイスホッケー漫画にもいとうみきおが出たとの情報もあるが、それはさすがに同姓同名の別人だろう。そもそも掲載雑誌が違うし。
人物[編集]
- 謎の旅芸人であり、11玉のお手玉を自由自在に操る事ができるらしい。
- 和月組同僚の武井宏之によると「ミスチル歌うと面白い」らしい。2008年現在活躍中のロックバンドの話題が出た事から、いとうみきお生存説を裏付ける重大な証言である。
- 偽名・伊東ミキオでジャンピングシューズでステージを駆け回るキーボード奏者としての顔も持っており、イカ天に出場したことがあるらしい。ウルフルズの結成20周年武道館ライブにキーボード奏者として友情出演しているのを見たとのライブ観客からの証言もある。これもいとうみきお生存説を裏付ける重大な証言である。
- 津軽弁、新潟弁、鹿児島弁などを操る事ができるらしい。
- 錬金術師でもあり、錬金術で何色かの核鉄を生み出したらしい。いとうみきお本人が核鉄を埋め込んでる疑いもあり。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
記事は面白ければいいんだ。面白いものは削除されない。当たり前だ。 だが この「いとうみきお」は面白くない。 面白さを視野に入れるなら特に内容だな。誰でもいいから面白い記事を期待しているぞ。 (Portal:スタブ) |
漫画作品
漫画家
あ行 : | 麻生周一 | 荒木飛呂彦 | 池沢春人 | 石岡ショウエイ | いとうみきお | 内水融 | 梅本さちお | 江川達也 | 大石浩二 | 大江慎一郎 | 尾田栄一郎 |
---|---|
かさ行 : | ガモウひろし | 岸本斉史 | キユ | 久保帯人 | 車田正美 | このみたしけ | (ю:】 | (早乙女浪漫) | 澤井啓夫 | 椎橋寛 | 篠原健太 | しまぶー | がぎん兄さん | 鈴木央 |
た~わ行 : | 武井宏之 | 田中靖規 | 田村隆平 | 冨樫義博 | (新妻エイジ) | 堀部健和 | 松井優征 | 和月伸宏 |
キャラクター
あか行 : | アレン・ウォーカー | 市丸ギン | ウィルソン・フィリップス | 笛吹和義 | ウソップ | ウルージ | 江田島平八 | L | 神楽 | 吉良吉影 | 空条承太郎 | ケンシロウ | 獄寺隼人 |
---|---|
さ~な行 : | 沢田綱吉 | ジェバンニ | シブタク | ジャギ | ジャン=ピエール・ポルナレフ | 至郎田正影 | そげキング | 蝶人パピヨン | DIO | ティキ・ミック | トキ | トニオ・トラサルディー |
は~わ行 : | 支倉未起隆 | 雲雀恭弥 | ミドリマキバオー | 武藤カズキ | 夜神粧裕 | 夜神総一郎 | 夜神月 | 山本武 | ラオウ | ラビ | ランボ | リナリー・リー | 両津勘吉 | ロード・キャメロット | 六道骸 |
用語
あ行 : | 赤マルジャンプ | アクマ | イノセンス | 内水語 | OSR | オラオラ無駄無駄 |
---|---|
か行 : | 海軍 | 旧・糞漫画王 | 金未来杯 | 糞漫画四天王 | クボタイト | ゲルマニウムファンタジー | 壊れてしまった特別な真理子 |
さ行 : | 三大糞漫画 | CP9 | ジャンプ十二傑新人漫画賞 | ジャンプスーパーコミックス | ジャンプスクエア | ジャンプフェスタ | 周年センターカラー | ジェネシス | 食の千年帝国 | スタンド | スタンド使い | ストーリーキング |
たな行 : | テニスの王子様の技一覧 | 天下一漫画賞 | ドーピングコンソメスープ | トガシ被害者の会 | 冨樫病 | ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨ | 念能力 | ノルマン現象 |
は~わ行 : | バイバイジャンプ | プリンセス・ハオ病 | ぼくのわたしの勇者学のゲーム一覧 | 民明書房 | 無限列車 | 矢吹健太朗のノート | ユンボる | ライパク現象 | ワールド・ジャンプ・デー | 私のおいなりさん |